2015年12月30日水曜日

福岡旅行

姪の結婚式で,福岡までドライブした。若い時分は,1年に1度程行っていたのだが,年を取るごとにドライブする労力と気力が減ってきて,行く回数がめっきり減ってきた。前回行ったのは,5年以上前だったと思う。朝,4時半に起き,荷物を詰めるのは妻に任せ,私は以前剪定をした木の枝を紐でまとめていった。何年も手入れをしていなかったので量が多く,1時間程かかってしまった。結局,家を出たのは,6時20分前になってしまった。妹と溝辺SAで待ち合わせをしていたので,そこで合流して目的地である福岡に向かった。鹿児島から福岡に向かうには,トンネルを何本も通らなければならない。私は,このトンネル群のことを,トンネル街道と勝手に名付けている。このトンネル街道を通らなければならないのが,福岡へのドライブを阻んでいる。トンネル内は,道幅が狭いだけでなく,明かりが暗いので,とても神経を使う。高速走行なので,少しでもハンドル操作を誤ると,即事故へとつながる。今回もこのトンネル街道を通ったのであるが,以前よりはよくなったものの,やはり神経がすり減ってしまった。このトンネル街道を過ぎ,八代に入ると,そこからは平坦な土地が続いているので,後は比較的楽に運転できた。途中,宮原SAと基山SA?(確か,そうだったと思うが・・・。)によって休憩した。結局,目的地の福岡に着いたのは11時頃になったので,4時間30分のドライブになった。その日泊まるホテルに着いたときには,長時間のドライブでどっと疲れてしまった。

2015年12月13日日曜日

はがきデザインキット

皆さんは,Adobe airというソフト(構想)をご存じだろうか。Adobeと聞けば,知る人ぞ知る写真編集ソフトAdobe photoshopの発売元である。そのAdobe社が,数年前にAdobe airというソフトを軸に,OSに縛られない,ネットで動くソフトを開発した。OSに依存しないことから,WindowsでもMacでも,Linuxでも稼働する夢のようなソフトである。どんなソフトが登場するかとても楽しみにしていたのだが,結局はAdobe airを使ったソフトは,ほとんど発売されなかった。しかし,数年前,郵便局のサイトにこのAdobe airをつかった年賀状ソフトを偶然発見した。このソフト,表書きはいささか貧弱なものだが,裏面のデザインの作成は秀逸で,写真や絵を貼り付けることはもちろん,回転や透明度などを設定することができる。先ほども述べたが,OSフリーである。だから,Windowsでも,Macでも使用することができる。また,毎年更新されており,その年,その年の干支のイラストや年賀状用のデザインなども選ぶことができる。このソフトがあれば,年賀状ソフトなんぞは買う必要がないほどだ(あくまでも個人的主観なので・・・)。せっかくのいい構想だっただけに,年賀状ソフト以外のものがないのがとても残念なのだが,Adobe airを体験できるいい機会なので,ぜひ触ってみてはどうだろうか。ちなみに,ソフトは無料である。

はがきデザインキット(郵便局) 

2015年12月5日土曜日

スポーツジム通い

 スポーツジム通いも2ヶ月間続いている。当初は,心配な面もあったが,なんとか続けている次第である。以前入院した際,糖尿病に関する講義があったのだが,その中で半年続いた物はずっと続けられると言っていたが,その領域に少し足を踏み入れたのかもしれない。毎日の日課として,ストレッチ,1.2kmのランニング,腹筋をしている。90kgオーバーの私にとって,ランニングをするのは無理だと思っていたのだが,床が勝手に動くのでそれがアシストとなり,比較的楽に走ることができる(といっても,時速6km程なのだが・・・)。一時期,もう少し距離を伸ばそうと,1.7kmまで距離を増やそうとしたことがある。時間にすると,時速6km程だと15分くらいかかる。しかし,無理がたたって,風邪を引いてしまった。それで,今無理をせず少し負荷をかける程度の距離として,1.2kmに落ち着いている。また,そこでは,いろいろなシェイプアップダンスのプログラムが組まれている。これまでは,遠くから見ていただけだったのだが,この前10分程であったが参加してみた。基本的には,ストレッチと同じなのだが,会場全体に音楽がかかり,それに合わせて体を動かすので,なんだかとても心地よかった。病気のために始めたスポーツジム通いなのだが,それが日課として定着しつつある今日この頃である。

2015年11月23日月曜日

糖尿病について02

前回の投稿で,糖尿病には運動が一番効果的だと書いた。しかし,よくよく考えると,Hbh1cはここ1~2ヶ月の血糖値である。運動を始めたのは半月前なので,その効果はまだ血糖値に反映されないはずである。と考えると,血糖値が下がったのは,入院時のインスリン治療と食事療法によるものと考えられる。同時に行ったので,どちらが効果的だったか分からないが,とにかく血糖値が劇的に下がったのは事実である。さて,運動療法であるが,運動により体の中の糖が消費され血糖が低くなると考えられるが,これにも少し問題がある。運動をすると,腹が減るのである。それで,食事の量が相対的に増えてしまう。せっかく,運動によって消費された糖も,食事の量が増えることによって,高くなってしまうのである。食事の量によっては,逆効果にもなりえない。運動,食事(量),薬,この3つを併用して活用することが必要なのかもしれない。人の体は,奇々怪々である。

2015年11月1日日曜日

糖尿病について01

 私は,糖尿病である。それが分かったのは,5~6年程前だった。糖尿病は,ご存じの通り血糖値でその状態を把握している。血糖値は2種類あり,尿から血糖値を計る血糖と,血液を採取し血糖を計るHb1cというものがある。二つの血糖のうち大切なのは,Hb1cである。これは,血液中の血糖を示しているため,食事による変動が少ないからである。この数値,通常は4~6程度であるが,私の場合初期は8程度であったが,現在は10程になった。それで,8月,入院するように医者に勧められた。2週間という期間だったために,仕事の調整をしなければならず少し難儀だったが,これを機会に改善しようと考え,入院することにした。入院中とくに大変だったのが,食事である。味もさることながら,量がとても少なく,常におなかがすいている状態だった。最初の1週間は,この食事の量に慣れることに苦労した。ただ,幸いなことに,入院中は1日1~2回の講義を聞くこと以外することがなかったので,腹が空いたときはベットに横になりひたすら寝ることにっ徹した。2週間目に入ったあたりから少し慣れてきたが,それでも空腹感はぬぐえなかった。入院中,いくつかの講義を聞いて感じたことは,糖尿病の症状を改善するには,大きく分けて3つあることが分かった。1つ目は,薬療法である。これは,私がそうであったように,現状を維持するだけであまり効果は期待できない。2つ目は,食事療法である。食べたものが糖となり,血液中に溶け出す。食事制限によって,その糖を抑えようというものである。しかし,糖尿病患者(第2型)は,太っている人が多く,この食事制限がなかなかできない。私も,退院後は食事の量が以前に戻りつつある。3つめは,運動療法である。これは,劇的に変化をもたらした。退院後,私は,スポーツジムに通い出したのだが,半月ほどでHb1cが10から7へと変化した。食事療法と併用しているので,なんともいえないが,効果の面で考えると,これが一番適していると考えられる。このブログを読んでいる人の中に,糖尿病の方がおられたら,ぜひ運動から始めてはどうだろう。

2015年9月21日月曜日

宮崎,イオン,なぜか航空機!

先日,所用があり,宮崎に行った。国分からだと2時間以上かかると思ったが,1時間30分程度で着いた。意外に早く着いたので,少しびっくりしたほどだ。ついでなので,宮崎にあるイオンに行った。以前1度訪れたことがあるが,その時ほどの衝撃はなかった。しかし,相変わらずの大きさだった。イオンは,郊外型の店舗であるために,建物自体が低く,広い敷地面積を生かして,店舗が異様に長くなっている。歩くのが嫌いな私にとって,イオンはあまり歓迎されない造りだ。まあ,そこで店をぶらぶらと見ていったのだが,端の方に本屋があった。元来,本(どちらかといえば雑誌)が好きな私は,例に漏れずその中に入った。そして,パソコン,カメラ等,いろいろな雑誌を見ていった。いろいろある雑誌の中で,ふとAIRLINEという雑誌が目に入った。徳之島に帰省する際飛行機を利用するため,最近たまにこの雑誌を読む機会が多い。国産旅客機のMRJのことが冒頭に書かれていた。YS-11以来の国産飛行機ということで,期待が高まっているようだった。その中に,各航空会社が所有する機体が掲載されていた。最近の主力機は,Boeing777であること,これからはAirbus350 xwbという機体が主力になること等,いろいろ面白いことが書かれていた。それではということで,わが徳之島に飛んでいる航空機はというと,Bombardier社製のDHC-8 Q400という飛行機であった。Bombardierという会社は,カナダの会社で,中小型機からビジネスジェットまで製作している会社である。さらに調べていくと,この航空機は機体が古くなってきたために,フランスとイタリアの合弁会社のATR42という飛行機に代替していくことが書かれていた。徳之島に帰省するという事象から,航空会社のこと,航空機のこと,これからの流れなどについて知ることができて,とても面白かった。あれっ,冒頭は確か宮崎のことだったのになあ。まあ,それも私なりなのかもしれない。

参考資料
Airbus350 xwb
DHC-8 Q400
ATR42

2015年7月28日火曜日

結局、Windows8.1にしました

1週間前から,WindowsVistaのリカバリーに取り組んでいる。それなりに安定してきたが,Internet Explorer7から9にアップグレードしたが,メニューが英語表記される問題が出てきた。動作的には問題ないのだが,英語表記だけに,いちいち意味を考えなければならず,少々めんどくさい。また,iTunesなどの最新のソフトは,Windows7以降にしか対応しておらず,Vistaではインストールさえできない状態である。それで,Windows7にバージョンアップしようと,息子が働いている電気屋に行ってみると,8.1しかないとのことだった。どうしようか迷っていたら,箱に動作条件が書いてあった。メモリーはぎりぎりだが,なんとか大丈夫そうである。それで,家に帰ってインストールしてみた。結果は,何度やっても無理だった。仕方がないので,ダメ元で,例のパソコン店に持って行った。「パソコンが古いので,対応していないのですかね。」と聞くと,「大丈夫ですよ。」とすぐに返事が返ってきた。しかし,2度ほどインストールをしてみたが,結局はできなかった。その状態を見て,店主が言うには,「これは,DVDが壊れています。」ということだった。これは,困ったなと思っていると,店の棚を探して,新しいDVDプレーヤーを取り出してきた。「どうしますか。」と聞かれたので,「いくらですか。」と聞くと,5000円だということだったので,これを機に変えることにした。店主は,ドライバーを手に取ると,古いプレーヤーを簡単に外し,蓋や金具などの部品を取って,それを新しいプレーヤーに付けていった。その後,パソコンにに入れると,なんと見事にパチンと収まった。経験から分かっているとはいえ,すごいなと思った。プレーヤーが新しくなったので,それからはもう順調で,インストール作業が進んでいった。結局,プレーヤーの交換,Windowsのインストール,そしてWindows8.1の購入と,バージョンアップ代は,24000円程になった。高い買い物だったが,これから使い続けていくので,仕方がない出費だったと思う。皆さんだったら,どうするだろうか?

2015年7月20日月曜日

Vistaのリカバリーの仕方

パソコンの調子がおかしくなったのは,ノートンのセキュリティーソフトを入れてからであった。インストールに手間取り,パソコンを再起動すると,なんと英語表記のノートンが入っていた。それだけではなく,エクセル,ワード,アウトルック等,ウインドウズ系のソフトの起動が極端に遅くなった。ファイルからソフトを立ち上げる場合は,ソフトさえも起動しなくなった。これでは仕事にならないので,この三連休を利用して,パソコンのリカバリーをすることにした。しかし,これがなかなか厄介な作業になった。昨日の朝から取り組んだのだが,買った時の状態にするまではうまくいくのだが,アップグレードする段階になるとうまくいかない。パソコンが,途中でスリープ状態になったり,スクリーンセーバーがかかるのが悪いのかと思い,何度もやり直しをした。このやり直し,1回が3~4時間ほどかかる。それを何度もしたので,昨日から今日までかかったが,結局解決できなかった。それで,以前訪れたパソコン店に持っていった。すると,Vistaには,サービスパック1(sp1),サービスパック2(sp2)があり,ネットを通してのアップグレードをする前に,このデータを入れてからではないと,不具合が生じることが分かった。(ネットでのアップグレードは,このサービスパック2以降ののアップグレードをなるらしい。)なるほど,それで何度挑戦してもうまくいかなかったわけである。それで,サービスパック1,サービスパック2を入れてもらうと,なんとかうまく起動するようになった。パソコンのことを知るなら,やっぱり専門家に聞くのが一番だなと再認識させられた。ちなみに,修理代は,なおったか分らないから,ただでいいということだった。感謝,感謝である。

《Vistaのリカバリーの仕方》
1 ネットで,Vistaのサービスパック1,サービスパック2をダウンロードし,USBに保存しておく。
2 リカバリーソフトを起動し,リカバリーを選択する。
  ハードディスクの初期化,ウィンドウズのインストール,アプリケーションのインストールの順に実行される。その都度,OKボタンを押すだけ。
3 サービスパック1サービスパック2をインストールする。(サービスパックは,マイクロソフトのサイドで提供されている。) 
 *この時点で,ネットにはつながない。(ネットにつなぐと,自動的にウィンドウズのアップグレードが始まる。アップグレードは,サービスパック2のアップグレードなので,この時点でネットに接続すると,不具合が生じる。)
4 ネットの設定をする。(無線LANがある場合は,無線LANの機器を選択し,パスワードを入力する。)
5 Windows upgradeで,ソフトのアップグレードをする。


2015年6月28日日曜日

テレビとネットは融合する

インターネットと叫ばれて久しいが,最近ネットの人気が少し落ちてきている様に感じる。その理由として,企業のページを除いては,ネットの情報は,個人レベルで作られている。出演者は,常に同じ人物であり,その内容に関してもあまり練られていないものが多い。人は,常に変化を求めるものである。どんなに優れた音楽でも,聞き続けていると飽きてしまう。それと同様に,同じ人間が出演し,考えも同じならば,そのうちに飽きられてしまうのは必然だと思う。鳴り物入りで登場したYouTubeでさえも,著作権の関係でテレビ番組が載せられなくなってしまってから,急速にその魅力が半減した。一方,テレビは,広告料で得た資金を生かして,複数の人達で番組を企画・運営している。出演者も番組ごとに変わり,企画に関しても色々な人が参加しているので,日々様変わりする。テレビは,常に変化し続けている。インターネットと叫ばれ,盛り上がった時代は,そのうちに終焉し,テレビへの回帰が進んでいくと私は思う。ただ,テレビ自身もこのままのスタイルが続くのではなく,やがてネットへと取り組まれていくと思う。というのは,これまでは,見たい時間に見たい番組を見ることができなかった(DVDレコーダーを使えば改善できるのだが・・・)。それが,動画配信にすると,見たい時間に見たい番組を見ることができる。そうした視聴スタイルを反映してか,最近テレビ局が自分の番組を見ることができる動画配信サイトを作成し,運営するようになった。将来は,このスタイルが定着すると私は考える。また,今のようにテレビ,パソコンといった住み分けではなく,テレビ(モニター)に,インターネット機能が統合し,番組を見たいときは動画配信サイト,情報を検索したいときはインターネットと,同じ機器で使い分けをする時代がやってくると思う。あと5年もすれば,そうした時代がやってくると思う。

2015年5月24日日曜日

タイヨウのうたを見ました!

今週は,u-nextで,タイヨウのうたを見た。毎回u-nextのことを書くと,なんとなく回し者のような感じがするが,残念ながらそうではない。月会費が2000円なので,元をとるべく視聴しているといったほうが正解なのかもしれない。そうそう,本題はそこではない。タイヨウのうたである。実は,以前も10分ほど視聴はしたことがある。しかし,冒頭がスクーターが壊れる場面で,画像がいささか古く,途中で見るのを諦めてしまった。しかし,今回は,他にやることがないので,なんとなく見ていった。物語に引き込まれ始めたのは,薫(沢尻エリカ)が孝治(山田孝之)に3度出会うことからである。好きになったは,孝治からではなく,薫からであった。また薫は,XPというタイヨウの光に当たってはいけない難病にかかっており,そのため日中は家で過ごさなければならない等,いろいろな制約を受けて生活している。薫は,そうした難病にかかっているので,普通に生活していてもいろいろな問題が生じてくる。物語は,XP患者の持つそうした問題に遭いながらも,なんとかそれを克服し,二人の愛を深めていくといった内容である。文才がないので,これ以上は詳しく書けないのだが・・・。とにかく,いろいろな場面で,涙が出て止まらなかった。いろいろとドタバタはあったものの,見終わった後に余韻が残るドラマであった。というわけで,今,その余韻を感じながらの感想を書いている次第である。いいドラマなので,たくさんの人に見て欲しいと思う

2015年5月9日土曜日

心の琴線をゆさぶりませんか!

今日は,暇だったので,1日中ネットをしていた。中でも,以前紹介したU-NEXTを見ていると,秒速5センチメートルというアニメが無料で提供されていた(定額動画サービスなので,正確には無料ではないのだが・・・)。それで,何となく再生ボタンをポチッと押してみた。当然ながら,動画が始まった。このアニメは,以前ブログで紹介したことがあるが,とても詩的で,改めてそのよさを感じることができた。しかし,今回は動画のよさはもちろんであるが,使われている曲が印象に残った。それで,エンドロールを見ていると,天門という人が作っていることが分かった。天門という人をネットで検索するが,サウンドトラックはおろか,音楽もほとんどアップロードされていないことが分かった。唯一YouTubeで,何曲か紹介されていた。映像がなく,曲だけなのだが,儚げなピアノの演奏が私の心の琴線をぐっと掴んで離さなかった。その勢いをかって,同じ新海誠監督の新作である「言の葉の庭」を検索した。すると,運がいいことに,このアニメも無料だった。前回初めて見たときは,中途半端な作品だなと感じたのだが,改めて見てみると,これはこれでいい作品だと感じた。残念ながら,曲は天門という人ではなく,他の人が作っていた曲が挿入されていた。それなりに,いい雰囲気は醸し出しているが,やはり天門という人の楽曲の方がいい感じがした。感動の余韻に浸っているうちに,2時間という時間があっという間に過ぎて行ってしまった。皆さんも,少し時間があるなと思ったときは,ぜひこのアニメを見てはどうだろう。

2015年4月25日土曜日

洗濯機が壊れた!

先週,洗濯機の近くを通りかかったら,上の方から針金の様なものが出ていた。「なんで,こんな所に?」と思って見ると,それはパッキンを抑えている針金だった。ただ抑えているものだから,すぐに直せるだろうと,始めのうちは高を括っていた。それから,パッキンを少しずつずらして,針金をその間に入れていった。しかし,これがどうもうまくいかない。そのうちに,左右からも針金が外れ,もっとひどくなった。「これは,いよいよヤバいことになったぞ。」と思い,ドライバーを持ってきて,前面のカバーを外し,直そうとした。申し遅れたが,私の家の洗濯機は,ドラム式である。前面に蓋があり,それを閉めると縦に回転し洗濯が始まるそれである。蓋には,4つのネジが付いていた。少し硬かったが,なんとか外すことができた。その後,前面のカバーを外しにかかった。カバーには,8つのネジが付いていたが,比較的簡単に外すことができた。順調,順調,これでカバーが外れずはず・・・。と思っていたら,カバーに手をかけてもうんともすんとも・・・。他にネジがないのかなと思って,周りを見てみると,それらしきものはない。なんども試してみたが,うんともすんとも動かない。仕方がないので,外したネジを元に戻して,またパッキンの中に針金を入れていった。そしたら,今度は,なんとかきれいに針金を戻すことができた。これで治ったかも・・・?と思い,妻に洗濯をするように頼んだ。最初の2〜3分は,順調だった。私の腕も中々のものだなと思った瞬間。洗濯機から水が滝のように流れてきた。びっくりするとともに,タオルを持ってきてその辺りじゅうを拭かなければならなくなった。水は,前面だけでなく,洗濯機の裏にまでこぼれていたので,そこも拭かなければなならなかった。しかし,重い洗濯機の上に,洗濯物と水が入って行ったので,ビクともしなかった。渾身の力を込めて動かすと,5㎝ほど動いたので,それを何回か繰り返し,洗濯機の裏に自分が入るスペースを作った。そこは,洗濯機を買って掃除をしていなかったので,埃が溜まっていたり,こぼれた水が落ちて,所々カビていた。水や埃,カビなどをタオルを使って,拭いていくうちに,汚かったところがきれいになった。洗濯機は壊れたが,これはこれでよかったなと思ったりもした。次の日,電気屋に行き,修理の依頼をした。すると,火曜日には来ることになった。日曜日に壊れたので,素早い対応だった。そして,火曜日に電気屋が来た。しかし,案の定,パッキンの交換を告げられ,部品の注文するため結局修理するのは土曜日になった。そして,今日,電気屋の人が,修理にやってきた。私が悪戦苦闘したように,電気屋の人も前面のカバーをはずずのに苦労していた。しかし,そこは,さすがプロ。1時間ほど格闘したのち,見事修理することができた。1週間ぶりに,自宅の洗濯機が動いた。もちろん,私もうれちかったが,それまで,ぶつぶつTweetしていた妻が喜んだのは言うまでもない。ちなみに,修理代は,1万7000円程,高かったのか安かったのかは分からない。

2015年4月12日日曜日

地理的な距離と経済的な距離

先週,息子が,東京に旅行に行った。目的は,息子風に言うと自分探しだそうである。若干20歳,本人なりに考えるところがあるのかもしれない。話は少し変わるが,その時マイルを使って東京まで行った。旅費は,0円である。息子のためにマイルの設定をしていると,早割りなるものを見つけた。マイルを使わなくとも,早めに予約を取れば,鹿児島から東京まで片道11000円程で行けるらしい。往復で22000円,そんな値段で東京旅行ができる時代になったのである。その時,ふと自分の頭にこんな考えが浮かんだ。福岡まで自動車で行くと,往復でガソリン代が10000円,高速代が10000円,途中休憩でパーキングエリアによると,その時にもジュースや軽食などの出費もかさむ。つまり,東京に行く経費と,福岡に行く経費がほぼ同じになってきたのである。パーキングエリアの活用が多いと,場合によっては東京の方が安くなることもある。東京,福岡,この二つを天秤にかけるとどうだろう。人によって違いはあると思いが,東京に行きたいと思う人が多いと思う。となると,地方都市はますます沈下し,東京への一極集中がますます現実化する時代になったのだなとそう感じた。

JAL旅券予約

2015年3月15日日曜日

歯の治療

1ヶ月ほど前,前歯の一部が欠けた。身の回りのことには無頓着な私だが,さすがに前歯ばなくなるのはいやだったので,歯医者に行くことにした。そして,歯医者に,前歯が欠けたことを言うと,「それは,すぐに治せます。でも,問題なのは歯がないことで,このままではすべての歯がなくなりますよ。」と言われた。田舎者のせいか,私には歯を磨く習慣があまりない。その為,20代から30代にかけて,歯が何本もなくなった。何本なくなったのか自分自身あまり分かっていないが,7〜8本程だ。医者からその話を聞いて,さすがに少し治療しないとやばいなと思った。それで,歯の治療を始めることにした。それから,1ヶ月。昨日,歯医者に行くと,前歯に仮歯を入れてもらった。土台がなんとか残っていて,それを使って仮歯を上にかぶせた。たった1本,しかも仮歯だったが,歯が増えたのでとても嬉しかった。これは,土台が残っていたから簡単に付けられたが,他の歯は土台自体がない。また,仮歯をつけている時に,医者から,「神田さん。歯がないことで,顎がゆがんでいますよ。」と言われた。歯がなくなったことで,残りの歯を使って物を噛むので,噛み合わせがゆがんでいるそうだ。歯の治療に,噛み合わせ,さてこれからどう治療が進んでいくのだろう。インプラントだと,1本30万だそうである。30万×8=240万。さらに噛み合わせの治療云々・・・。そんなお金は,我が家にないのだが,どこからかお金が降ってこないかなあ。

2015年2月28日土曜日

SSDの件,訂正します!

前々回だったか,パソコンのハードディスクをSSDに変えた話をした。その時,パソコンの起動が目に見えるほど早くなったことを伝えた。それから半月ほど使ってみると,パソコンの起動は2分程度,以前が2分30秒ほどだったので,それほど速くはなっていないことに気づいた。全体的には,若干のスピードアップが図れたものの,画期的とまではいかない感じだ。現に,iTunesでミュージッククリップのランキングを見ようとすると,途中でスクロールが止まってしまう。これは,ハードディスクを使っている時も同じ症状が起きていたが,SSDに変えても全く同じである。動画のロードが遅いのは,ハードディスクではなく,メモリーに問題があると思われる。しかし,自分が持っているパソコンは,メモリー量が2GBまでなので,これが最高である。問題は,ハードディスクだと思っていただけに,これは予想外であった。ただし,速度が変わらなかったといっても,保存に関しては,爆速である。Googleを使って,ネットからダウンロードしたファイルを保存した際には,ものの数秒で完了してしまった(ファイルの大きさは,小さかったのだが・・・。)。私のパソコンも購入してから8年程になる。途中,買い換えようと思ったのは何度もあるが,付き合いが長いとだんだん愛着が湧いてきた。10年というときりがいいので,後2年ごまかしごまかし使っていこうと思う。

2015年2月22日日曜日

Googleアプリ

パソコンを長い間使っていると,初め買った時と比べてパフォーマンスが落ちてくる。このことは,誰しも経験していると思う。それは,常駐ソフトの増加,ハードディスクの断片化や経年劣化によるものらしい。パソコンのパフォーマンスが落ちても,快適に使う方法はないかとネットで探していた。すると,ブラウザーはChrome,動画サイトはYouTube,地図はGoogleマップ等,Googleが提供しているソフトを見つけた。また文書作成に関しても,GoogleDriveを使って試験的に試している。ワードに比べて使える機能は少ないものの,以前のそれに比べると数段改善されている。(残念ながら,縦書きができない。)こう考えると,Googleが提供しているアプリで,ほとんどのことが事足りる感じである。また,グーグルのソフトは,ネットを介して使用できるので,Windowsのみならず,アップル等,OSの縛りを受けないばかりか,パソコン,タブレット,スマートホンなどの機種による縛りも受けない。それ故に,パソコンで作成した文書は,ネットを介してMacやタブレット,スマートホンで閲覧できる。さらには,開いた文章は,開いた機種を通して編集することができる。まさに,次世代のソフトである。みなさんも,興味のある方は,ぜひGoogleアプリを活用してみてはどうだろうか。んっ,もう活用している。それは,失礼しました。

Googleドライブ

2015年2月10日火曜日

ハードディスクのSSDへの交換

ふ,ふ,ふ,ふ。ついに,そうついに,ハードディスクをSSDに交換した。ブログを読んでいる人は,私のパソコンの起動が遅いことはご存じかと思うが,自身の技術が無いばかりに,リカバリーをしたぐらいで,その他のことはほとんど対策を講じることができなかった。1年ほど前,学校帰りに道沿いにある店を見ていると,偶然にもパソコン店を見つけた。これはと思い,その店に入ってみた。店の中には,所狭しとパソコンやその部品が置いてあり,その道の通のように感じられた。その時は,リカバリーをすればある程度早くなると思い,そのことを聞いてみた。すると,店の人が教えてくれたが,説明が難しくて半分ほどしか理解できなかった。その後,かすかな記憶を手がかりに,なんとかリカバリーを終えることができた。ただ,Windowsの起動は,思ったよりは早くならなかった。その後,忙しさもあり,パソコンのことは忘れていたが,ある日ハードディスクをSSDに変えると早くなるのではという考えが頭に浮かんだ。それで,例のパソコン店に行ってみた。店の中に入ると,相変わらずパソコン関連の部品が,所狭しと並んでいた。私は,店に入るやいなやハードディスクをSSDへ交換できないか質問してみた。店の人が言うには,可能だという話だった。そして,話は,核心の部分へと移っていった。そう,価格である。価格が3~4万だと,早い話新しいパソコンを買った方がいい。店の人が言うには,トータルで17000円程度でできるということだった。また,パソコンについていたハードディスクは100GBだったが,SSDに換えると256GBになるということだった。値段も手頃だし,ハードの容量も増えるということで,少し迷ったがSSDに換えることにした。次の日,パソコンをお店に預けに行った。2週間ほどすると,修理が終わったという連絡が来たので,パソコンを取りに行った。外観は,前と変わらなかったので,本当に早くなっているのか少し心配になった。家に帰って,早速起動すると,前は3~4分かかっていたのが,1分ほどで起動するようになった。また,ソフトのインストールをすると,目に見えて早くなっているのが体感できた。パソコンが返ってきてからまだ日数が立っていないので何とも言えないが,いくつかの点で体感速度が上がっているのは確かである。また,後日,ブログでも紹介していこうと思う。

COMFIX霧島