2017年6月17日土曜日

リバース(最終回)を見て!

リバースというドラマが最終回を迎えた。ドラマというか,最近テレビをめっきり見なくなってしまったが,このドラマはずっと見続けていた。簡単なあらすじを言うと,10年前に原因不明で亡くなった友人の死を巡って,その事件に関係している友達の所に「友人殺し」と言う張り紙を貼られる。それを起点として,再度その死の原因を探っていくというストーリーであった。ドラマには,毎回犯人につながるエピソードが出てきて,「この人が犯人なのでは?」と考えさせる楽しさがあった。しかし,犯人だと思っていた人が違っていたり,他の人を疑ったりして,毎回ハラハラして見ていた。そして,9話で友人が亡くなった真の原因が分かった。しかし,ドラマはそこでは終わらなかった。そして,昨日最終回を迎えた。ドラマを身終えた後,この結末でよかったのだろうかと疑問を感じずにはいられなかった。そして,この最終話を入れてしまったことによって,自分の中のこのドラマの満足感がガタッと落ちてしまった。それまで,100点だったのが,一気に10点に落ちてしまった。恋愛ドラマでは,こうしたことはあまり起こらないが,刑事ドラマに関しては結末はとても重要である。つまり,最終回が,現実的にありえない,あるいはそれまでの流れとあまりにも乖離している展開で終わったとしたら,物語として辻褄が合わなくなり,全体としての評価もガタッと落ちてしまう。ドラマを振り返って,10話でなく9話までだったら完璧だったのになあと考えずにはおられなかった。

2017年6月11日日曜日

夢って何だろう?

若い頃,私には夢があった。パイロット,バレーボール選手,そして教師・・・。いろいろあったのだが,高校の頃描いていた夢は,バレーボール選手だった。中学校の頃,強豪と言われていたチームに勝ち,自分たちは強いんだという自負があった。今考えると,それは大したことはないのであるが,「井の中の蛙,大海を知らず。」の諺にあるように,田舎,それも離島に住んでいた私には,そうしたことも全く分からなかった。それで,高校を卒業したらいくつかの実業団から話が来て,バレーボール選手になるんだという夢を描いていた。しかし,現実は厳しく,3年の県大会ではなんと1回戦負けを喫してしまった。それまで毎日のように坂道を走って,体を鍛えがんばっていたのだが,夢は儚く消えてしまった。試合が終わった後,涙が出てきて止まらなかったことを覚えている。最近,夢とはなんだろうと考えることがある。それは,儚いシャボン玉のようでもあるが,そもそも夢とは何であるかさえも疑問に感じる。若い頃は,自分の夢を実現するためにもがき続けたが,この年になると「そんなに焦らなくてもよかったのではないか。」と感じる。幸せに生きるためには,社会的地位や名声などが大切なのではなく,いかに自分らしくあるかそのこと自体に意味があるのではないかと思う。私たちは,いずれは老いる。そうなった時,職業や学歴などなんの効力もなくなってしまうのだ。有名大学,有名企業,もちろんそうした職に就くことは幸せなのかもしれないが,それ以外にも,いやそれ以外の道の方が幸せに生きることができるのではないかと最近ふと考えてしまう。

2017年6月5日月曜日

おそるべし,GALAXY S8!

昨日,近くのヤマダ電機に行くと,なんとGALAXY S8と,S8+が展示されていた。しかも,実機である。GALAXYというと,言わずと知れた韓国のメーカーだ。世界で一番売れているスマホである。しかし,個人的には,背面のカメラ周りのデザインと,OSがAndroidであることもあり,購買意欲はあまり起きなかった。しかし,GALAXYの新型が出るたびに,年々進歩してきているなと感じていた。中でも,画面が有機ELであるため,他の機種に比べると明るく,頭一つ出ている感じがした。そして,肝心のGALAXY S8であるが,有機ELの明るい画面に加えて,縁面がほとんどなく,斬新な感じがした。縁面がほとんどないため,画面が大きいにもかかわらずサイズ感を感じることはなかった。しかも,OSはAndroidではあるが,sumsungが独自のカスタマイズしているので,こちらの方も近未来的な感じがした。隣に,SONYのXperiaの最新機種が置かれていたが,それが見劣りするぐらい洗練された機種だった。iPhone信者の私であるが,初めて欲しいと感じたAndroid機種であった。残念なのは,国内メーカーのスマホが,一世代前に見えたことだ。このところ,韓国メーカーに押され気味で勢いを感じることが少なくなったが,このGALAXY S8の登場で,その差は格段に広がった感をぬぐいきれなかった。テレビでは,日本の技術の素晴らしさを吹聴しているが,井の中の蛙のような状態になりつつあるのかなと感じてしまった。

2017年6月3日土曜日

なぜかブログの閲覧数が増えている!

ブログには,統計機能がついていて,どれくらいの人が見ているか分かるようになっている。このてっちゃん日記にもその機能がついていて,どれくらいの人が見ているかたまに確認している。書いてはみたものの読む人が0だったら,さすがにモチベーションが低くなる。一時期,このてっちゃん日記も,1ヶ月のページビューが100の時が続いた。自分が見ている分が半分,ブラウザーの自動検索が半分とすると,自分以外の人はほとんど見ていないことになる。もしかすると,0だったのかもしれない・・・。時々,書いている意味があるのかなと考えたこともあるが,これは自分の為に書いているのだと言い聞かせて,何とか書き続けている次第である。さて,最近の統計を見てみると,700程に上がっている。閲覧者が増えたと思って喜んでいると,日本ではなくアメリカからの閲覧数が増えている。というか,閲覧者のほとんどがアメリカからである。英語を主として使用しているアメリカ人が私のブログを見るわけもなく,もしかするとウィルスに関わるアクセスなのではと推測される。ブログ数が伸びるのはいいことなのだが,閲覧とは関係のないところでアクセスが増えているのは,悲しい限りである。