2013年12月31日火曜日
リモコン付き蛍光灯
最近,テレビを見ていて,そのまま寝ていることがよくある。というか,ここずっとだ。テレビは,消し忘れ機能が働いて消えてくれるのだが,部屋の電気が付けっぱなしになっている。地球温暖化が叫ばれ,節電が呼びかけられている昨今,時代に逆らうような生活をしている。そういえば,実家にいた頃,蛍光灯を消すために,蛍光灯の線に紐を付けて,座ったまま消せるようにしていた。私が,奄美大島に赴任した時も,ディスカウントスーパーで,線を延長できるものを購入し,蛍光灯に付けていた。確か,1000円程で,線の先には蛍光塗料が塗ってある星の飾りが付いていて,真っ暗になると星が光って,実家のそれよりはいい感じだった。しかし,蛍光灯の線を延長すると,見た目にもよろしくないし,たまに引っかかったりして,少し不便な面もあった。リモコンでオン・オフができるものがあったらいいのにと思って,Amazonで商品を検索した。すると,何件か商品がヒットした。しかも,オン・オフだけでなく,タイマー付きで,指定した時間になるとオン・オフができるものがあった。価格は,6000円と少し値が張るが,お金に余裕がある時に購入してみたいと思う。
2013年12月26日木曜日
서시(序詩) - Korea Popera Duet HUE's 2012 Seoul Concert
HUEの動画です。YouTubeには,Crossover HUEというチャンネルがあります。その中では,HUEが歌っている様々な動画を見ることができます。ぜひ見て下さい。
Crossover HUEのチャンネル
Crossover HUEのチャンネル
2013年12月25日水曜日
フィギュアスケート
スケートの日本選手権を見た。といっても,途中から見た上に,チャンネルを換えたりして,だらだら見ていた。しかし,妻の「そんなにチャラチャラ換えないで,スケートが見たい。」という言葉で,しばらくじっと見ることになった。その中には,安藤美姫や浅田真央などの選手も出場していた。スケート選手としてはベテランだったが,昨日は調子が良くなかった。二人とも,小さい頃はジャンプを武器に,華々しいデビューだった。その頃は,安藤は確か4回転,浅田はトリプルアクセルと,いとも簡単に成功していた。しかし,ここからがスケート選手の宿命との戦いだった。小さい頃にできていたジャンプは,体が大きくなると,とたんに難しくなる。それは,鳴り物入りでデビューした安藤や浅田についても同じだった。成長し,体が大きくなると,ジャンプが不安定になった。昨日の演技も,まさにそんな感じだった。「失敗しないで欲しい。」と,ドキドキしながら見ているが,やはりジャンプの失敗が何度かあった。演技の方もさることながら,今年はいろいろな選手の去就が話題になった。先ほどの安藤美姫もそうである。昨日は,オリンピック行きをかけての挑戦だった。本人にとっては,現役最後になるかもしれない挑戦だった。印象的だったのは,演技を終えての本人の表情だった。涙を流しながらインタビューに答えていた。また,前日には,男子のフィギュアスケートがあった。高橋大輔は,5位だった。途中,ジャンプを失敗し,指から血を流しながらの演技だった。そして,演技をし終わった後,高橋も涙を流していた。厳しい練習,食事制限,周囲の期待,いろいろな思いが走馬燈のように頭を駆け巡って出た涙だと思う。あれほど強かった選手も,涙を流すのだと思った瞬間,私自身も涙がこぼれてきた。高橋も安藤も,まだ20代である。そう考えると,スポーツ選手の選手としての活躍はとても短いのだなと感じた。華やかなフィギュアスケートだが,その裏には,選手達のいろいろなドラマがあるのだなと思いながら,テレビを見ていた。
2013年12月7日土曜日
Bluetoothマウス
マウスを買った。といっても,動物のそれではない。パソコンで使うマウスだ。一口に,マウスとっても,有線の物から無線の物まで種々様々である。有線のマウスは,価格には魅力があったが,鞄に入れて持ち運ぶことを考えると却下となった。つぎに,パソコンのUSBに小さなレシーバーを差し込むタイプとBluetoothマウスどちらを買うか迷った。小さなレシーバーなので,気にならないといえばそうなのだが,何だかそれが気になってしまった。それで,価格的に魅力的だったが,これも却下。結局,Bluetoothのマウスを買うことになった。その際,3000円の物と5000円の物で,これまた迷った。結局,これから長く使っていくという前提のもとに,5000円近くする物を買った。マウスに5000円もかけるとは,どうかしていると自分ながらにそう思った。家に帰ってくると,早速そのマウスを使ってみた。いや,使おうとしたと言った方が正解なのかもしれない。そう,簡単には,使えなかった。というのも,Bluetoothのマウスは,パソコンがマウスを認証しなければ使えるようにはならない。しかし,この認証の仕方が分からない。前回,Wi-Fiの設定をした時,画面下にあるツールバーの右側にアイコンがあり,そこでWi-Fiの設定をした。Bluetoothのアイコンもその辺にあるはずだと思い探してみると,アイコンがあった。アイコンを見つけたら,後の設定は比較的簡単だった。マウスの電源を入れ,アイコンを開き新しい機器の接続ボタンを押し,Bluetoothマウスという言葉が画面に現れる。それをクリックし,OKボタンを押すと,簡単につながった。マウスは,無線であるために,少し重いが,読み取り精度が良いため,すこぶる使いやすかった。思い切って買ってよかったと思った・・・(感じ方は,人それぞれなのでなんともかんとも)。使っていると,Bluetoothマウスはなぜ市場に出ないのだろうと,ふと考えた。それは,認証にかかる設定が,少し煩雑なことだと思う。この認証機能を省けば,もっと売れるのになあと思った。最近,市場に出始めたNFCは,この認証機能が必要ない。買ってきたと同時に,すぐに使用できる。なぜBluetoothは,この機能を採用しないのかふと疑問に思った。
sculpt-touch-mouse/6PL-00007
sculpt-touch-mouse/6PL-00007
2013年11月26日火曜日
黒舟来航!
Amazonが,動画サイトを立ち上げた。このニュースを聞いたのは,昨日のことだった。しかし,いろんなサイトを見ているうちに,そのことを忘れてしまっていた。今日,何気なくネットをブラウジングしてAmazonのサイトをのぞいてみると,既にサイトが立ち上がっていた。動画サイトというと,iTunes,Yahoo!動画,DMM等いろいろあるが,著作権や配給会社の利権が絡み,見たいと思う動画がなかったりした。また,日本のドラマに関しては,ほとんど配給がなされていなかった。それに対して,このAmazonの動画サイトは,登録本数が多い上に,日本のドラマが数多く配給されていた。これまで,見たいドラマが無くてレンタル店に行っていた人達のほとんどは,このサイトで事足りることになる。TSUTAYA,リリーズ等のレンタルビデオ店は,このサイトの出現で,あと数年後には地域からなくなることになると思う。また,これまでの動画サイトを駆逐するがごとく,市場を席巻していくと考えられる。さて,iTunesの行方は・・・。appleびいきの私としては,かなり心配の念が拭えない。
Amazon動画サイト
Amazon動画サイト
2013年11月24日日曜日
睡眠時間について!
睡眠,普段,私たちは,あまり意識すること無く生活している。運動の大切さについては,盛んに議論されているが,睡眠の大切さについて議論されることはあまり無い。もちろん,運動は大切である。先日,職場対抗のテニス大会に出場した。土曜日ということもあり,あまり気が進まなかったのだが,いざ試合に出てると,とても気持ちがよかった。それだけでなく,体を動かすことで,すこぶる体が快調になった。この経験によって,体を動かすことの大切さを改めて考えさせられた。では睡眠はというと,あまり重用視されていない感がある。しかし,このなおざりにされている睡眠は,実は身体にとってとても大切だと私は考える。20代から,私は,頭痛に悩まされてきた。現在もそうであるが,睡眠不足のときは,頭痛がひどくなる。と考えると,頭痛は,睡眠と深く関係があるのではないかと思う。現代は,夜型社会である。夜遅くまで仕事をしていたり,テレビなどを見て過ごしている。そのつけが,睡眠不足を引き起こし,頭痛の原因となっていると思う。また,現代病と呼ばれている糖尿病,これも睡眠不足からくるのではないかと思う。というのも,週末になるにつれて尿が出る勢いが弱くなり,土日休養を充分にとると尿の勢いが少し戻ってくる(尿の話になって,大変申し訳ないが・・・)。また,糖尿病は,現代になって病気にかかる患者の割合が増えているそうである。それは,ひとえに夜型社会を迎えた現代の生んだ産物なのだと私は思う。人を含め動物は,日の出,日の入りに合わせて生活を続けてきた。電灯が発明されて以来,人々の生活が夜型社会へと一変する。さらに,ラジオ,テレビ,インターネットと,メディアが発達し,さらに睡眠不足が加速した。見た目には,便利になった。しかし,身体の側からすると,明らかに悪い方向へと進んでいる。糖尿病は,夜型社会が招いた病気なのかもしれない。こう考えると,睡眠時間をいかに確保するかが,今後の課題である。仕事量は減ることは無いので,仕事の仕方を変える必要がある。効率的な仕事の仕方について,今思案中である(というか,ここ数年思案中なのだが・・・)。
2013年11月5日火曜日
ガス展に行ってみた
昨日,山形屋(霧島市)に行った。すると,偶然にもガス展をしていた。ガス関連の業者が集まり,コンロを売ったり,炊飯器を売ったりしている。山形屋を利用している関係で,ここ数年ガス展を見る機会が何回かあった。このガス展,入り口で受付をすると,簡単な軽食がもらえる。昨日も半ば,軽食めあてに入ってみた。すると,入り口で,パロマ製の赤い色のコンロを見かけた。レンジに限らず,調理家電も,色付きの物はほとんどない。色をつけると,奇抜になり,好まれないのではということなのだと思う。しかし,我が家にある冷蔵庫よろしく,色付きの家電は,部屋全体の雰囲気を明るくしてくれる。意外に,家の中に入れると,しっくりくるのだが・・・。それで,赤いレンジに目をとられた。しかし,やや高さが高くて,少し使いづらそうだった。「これでもう少し低ければ。」そう思って,反対側に回ってみた。すると,今度はリンナイ製のピンクとこれまた赤のレンジを見つけた。デザインも秀逸で,高さに関してもちょうどいい感じだった。また,炊飯機能がついていて,お米を炊くことができる。加えて,湯を沸かす時に,温度を感じて自動で消火する働きもついていた。今時のレンジは,機能満載だった。値段を見ると,51000円程度。欲しいと思ったが,他に買わなければならない物もあるので,泣く泣くあきらめることにした。そうそう,軽食には,ウインナーとクロワッサン,そしてコービーが出た。もちろん,無料である。ウインナーは,レンジのグリルで焼いていたが,とてもおいしかった。食べ終わると,店を出た。しかし,あの赤いコンロのことが,しばらく頭を離れなかった。
リンナイ ガステーブル
リンナイ ガステーブル
2013年11月2日土曜日
時間は,新たな管理者!
時間を知る手だてとして,古くは,日時計,その後,砂時計や水時計が登場する。近代では,ゼンマイ時計,クオーツ,さらには電子時計と時計は進歩してきた。精度が高まることは,時間を知るにはとてもいいことである。しかし,精度が高まるにつれて,われわれは気づかないうちに,人を管理する道具として利用するようになった。日時計の時代,人々の生活は,太陽の動きによって生活していた。活動は,主に日中に行うのが主であった。時を知らせるのは太陽であり,その動きによって漠然的に時を知ることができた。しかし,電気の発明によって,夜に活動できるようになる。以前は,寝ていた時間帯にも,仕事をする人々が出現する。また,その時代に,時計も出始める。以前は,漠然的に捉えられていたものが,数値として取り入れられるようになった。このころから,時が管理的な意味合いを持つようになる。出勤・退社時間に始まり,レポートの提出,製品の組み立て等,いろいろなものが時を手がかりに,計画されるようになった。将来を見通すことができるということで,人々は積極的に時計を活用するようになった。現在の豊かな生活は,時を管理することで支えらおり,私たちはその恩恵を享受して生活している。しかし,逆に,時によって人が管理される時代にもなっている。時間によって,人は拘束され,時間によって動かされている。昔に比べて,明らかに仕事に拘束される時間が増加する傾向にある。新幹線は,今,秒単位で管理されているらしい。1分遅れると,上司から注意されるらしい。しかし,このことがスピード超過をもたらし,列車事故を引き起こす要因にもなる。数年前に起きた尼崎線の事故も,このことが原因だった。1分遅れたところで,私たちの生活にはほとんど影響しない。しかし,それを重視するあまり人身に関わる事故が起きてしまう。これでは,本末転倒だと思う。時間を管理することは,ある程度までは有効である。しかし,行き過ぎた時間の管理は,人を拘束し,人として豊かに生きることまでも奪ってしまうことに気づかないといけない。
2013年10月20日日曜日
Simon & Girfunkel
高校時代,私たち兄弟は,3人年子だったこともあり,バスの定期券代を浮かすために,父が高校まで送り迎えをしていた。その時に,乗っていた車は,黒塗りのセドリックである。今でもそうだが,セドリックは高級車で,車を買った時に,父が上機嫌だったのをなんとなく覚えている。ただ,このセドリック,故障が多かった。エンジン部分にガソリンを送るパイプがよくつまり,途中でよく車が止まった。車が止まるたびに,父はトランクを開け,チューブをはずし,息を吹きかけていたのを覚えている。しかし,これもそうそう長くは続かず,1週間たったらまた止まるの繰り返しだった。車が止まるたびに,父がチューブに息を吹きかけている姿は,それから25年たった今でも記憶から消えない。もう一つ,鮮明に記憶に残っていることがある。それは,Simon & Girfunkelである。外国びいきでない父だったが,叔父の影響で,なぜかこのテープが車の中に何本かあった。父は,このテープが大好きで,車に乗ると必ずと言っていい程この曲がかかっていた(といっても,テープは他には無かったのだが・・・)。私たち兄弟も,外国の曲であったが,男の人2人の奇麗な歌声がとても好きだった。大人になると,そのことすらも忘れてしまっているが,何かの拍子にこの歌手を思い出すことがある。そして,あの父と通った車の出来事が頭の中にひょんとよみがえってくる。
2013年10月19日土曜日
中庸
パソコンのリカバリーをきっかけに,最新のパソコンがどんなものか見に行った。店には,日本のメーカーだけでなく,lenovoやDELLといった外国製のものもいくつかあった。その中で,ノート型パソコンを中心に見ていった。最近の傾向は,携帯性とデザインを重視してか,薄型・軽量化したものが多かった。その中に,VAIO Fitというパソコンがあった。画面の大きさは,15インチほどあり,視認性は十分だった。また,デザインも秀逸だった。「お金があったら,ほしいな。」と,パソコンを見ながらそう感じた。使い勝手はどうだろうと思い,キーボードを使って文字を入力していった。キーとキーの感覚は,問題なかった。しかし,薄型に作られているため,キーを打ってもあまり沈まず,キーを打っている感覚があまりなかった。例えて言うと,机の上をたたいている感覚だ。パソコンは,色々な用途に使えるが,中でもよく使うのがキーボードだ。携帯性・デザイン性を重視するあまり,肝心の文字入力が犠牲になった形だ。何事にも,究極を望む日本人の特性が産んだ気がした。ただ,この流れは,しばらく続くと考えられる。キー入力が改善しない限り,しばらくは今のパソコンを使い続けていかないといけないなと思いながら,店を出た。
2013年10月13日日曜日
すごろく
6年来使ってきたパソコンの調子が悪くなった。といっても,起動が遅くなっただけなのだが・・・。それで,スタートアップでWindows起動時に立ち上げるソフトを減らしたり,デフラグを使ってハードディスクの中を整理したりした。すると,それまで起動に5分かかっていたものが,2分30秒程になった。こうなると,次の段階へと進みたくなるのが人の常である。その次の段階とは・・・。そう,パソコンのリカバリー(初期状態へ戻す作業)である。リカバリーすると,もっと早くなるのではないかという仮説のもとに,実行に移った。当初,リカバリーは難しいのではないかと思ったが,時間はかかったものの意外にあっさりできた。こんなに簡単だったら,最初からすれば良かったなと感じたほどだった。しかし,Windowsも初期状態に戻ったので,当然のことながら最新のものにアップデートしなければならなかった。それで,最新版にアップデートしていった。その最中,アップデートをしているのを忘れ,途中で電源を切ってしまった。ここから,不具合が始まった。起動する際に「Windowsサービスのホストプロセス・・・」という警告が出るようになり,Windowsのアップデートがうまくいかなくなった。また,インターネットの調子がすこぶる悪くなった。いろいろ試してみるものの,改善しなかった。それで,再度リカバリーすることにした。しかし,このリカバリー,時間がとてもかかる。初期状態に戻すのに3時間程,それからWindowsのアップデートをするのに3時間程,6時間以上の時間が必要である。さあ,これでもう大丈夫だろうと思っていたら,症状は改善しなかった。仕方がないので,近くにあるパソコン専門店に持っていった。何でも,私が使っているVistaは,サービスパック1とサービスパック2があり,それにアップグレードしないと不具合が生じるということだった。それで,忙しそうにしていたのだが,サービスパック1とサービスパック2をセットアップできる状態にしてもらった。早速,家に帰って,サービスパックをインストールしていった。しかし,これにも相当時間がかかった2〜3時間はかかったと思う(あまりに長いので,途中で寝てしまった)。そして,再起動。前のような症状は出なくなった。これで,初期状態に戻った。デスクトップも,使わないソフトがなくなり,大分すっきりした。そうそう,肝心の起動時間はどうなったかというと,4〜5分かかるようになった。なんだか振り出しにもどったかのようだ。
2013年9月8日日曜日
通話料について03
Skypeの使い勝手を調べるために,450円を出して通話できるようにした。通話できるにはできるのだが,こちらの声が届かなかかったりして,なかなかうまくいかなかった(バグがあるのか,アプリがうまく動作しないところがある)。なにより,Skypeは,ログインしていると,常に送受信を検索しているらしく,電池消耗が激しかった。それで,050+に加入しようと思ったのだが,基本料350円が気になって,なかなか加入できないでいた。昨日,ネットをしていたら,基本料0円。しかもプッシュ通信を使って,常時アプリを起動しなくても使えるアプリを見つけた。通話料8円/30秒だが,Skypeや050+に比べて使い勝手がいい。何より,常時アプリを起動している必要がないので,電池消耗が少ない。設定は,パソコンでする必要があるのだが,メールアドレスとパスワード,個人情報(名前,住所,カード番号などを入力する必要がある)を入力すると使用できるようになる。早速,基本情報を入力し,電話が使えるようにした。最初は,通話できなかったが,そのうち通話できるようになった(情報を認識するのに5分ほど時間がかかるようである)。しかし,このアプリに関しても,通話料が発生してしまう。では,通話料のかからないLINEは,電話の待ち受けに関してどうなっているのだろうとネットで調べてみると,LINEもプッシュ通信を使用しているということであった。恐るべし,LINE。登録ユーザーが増えていくと,これに勝てるアプリは他には無いと思う。
*プッシュ通信
例えば,メールを送ると,サーバーを介して相手の携帯にメールがあったことを通知すること。これを通話に利用して,情報を通知するだけでなく,通話アプリを起動して通話できるようにしたもの。
SMARTalk(アプリ)
*プッシュ通信
例えば,メールを送ると,サーバーを介して相手の携帯にメールがあったことを通知すること。これを通話に利用して,情報を通知するだけでなく,通話アプリを起動して通話できるようにしたもの。
SMARTalk(アプリ)
2013年9月1日日曜日
早速,作ってみた!
今日は,ナポリタン作りに挑戦した。冷蔵庫で1晩寝かせることはできなかったが,あとは大体レシピ通りに作った(後で気づいたのだが,ソーセージを入れるのを忘れていた)。で,肝心の味なのだが・・・。水100mlが少し多く,水っぽくなってしまったが,麺自体はパサパサにはならなかった。マーガリンが意外によかった。というのも,いつも具材(タマネギ,ピーマン等)を炒めると少し焦げ付くのだが,マーガリンではそれが全くなかった。結果,それが功を奏して,いい具合に完成した。少し成功したので,今回は写真を掲載しておくことにする。昔懐かしいナポリタンが食べたいあなた,ぜひ挑戦してみてはどうだろう(少し水っぽいので,水は80mlぐらいがいいのかもしれない)。
2013年8月30日金曜日
元祖スパゲッティナポリタン
NHKの今日の料理で,スパゲティナポリタンの作り方を紹介していた。谷原章介が,横浜にあるナポリタンのお店に行って,そのレシピを紹介するという内容だった。作り方は、3つあった。一つ目はトマトやトマトホールを使ったもの,2つ目はケチャップを使ったもの,3つ目は前の2つのレシピを生かして,谷原章介が自分なりにアレンジしたものだ。中でも,2つ目のケチャップを使ったナポリタンが気になった。作り方を見ていると、麺を茹でた後一晩寝かせること,油ではなくマーガリンを使うこと,水を入れること等,今までの作り方とは異なる所が何点かあった。これまで,何度も挑戦したが,その度にパサパサのナポリタンにしかならなかった。牛乳を入れたり,隠し味としてソースを混ぜたりしたが,パサパサなのは基本的に変わらなかった。今回は,横浜にあるナポリタンの元祖と呼ばれているお店のレシピだそうだ。今回こそは,成功しそうな気がしてきた。早速、明日試してみたい。
1 麺を茹で,冷水で洗い,冷蔵庫で一晩寝かせる。
2 熱したフライパンにマーガリン30gを入れ,タマネギ120g,ピーマン60g,マッシュルーム80g,ソーセージを炒める。
4 スパゲティを入れ,軽く塩・胡椒をふる。
6 水を100ml加え、スパゲッティに水分を吸わせたらトマトケチャップ160gを加える。
5 中火で2~3分ほど,トマトケチャップがオレンジ色になるまで炒める。
スパゲティナポリタンの作り方(NHK 今日の料理より)
1 麺を茹で,冷水で洗い,冷蔵庫で一晩寝かせる。
2 熱したフライパンにマーガリン30gを入れ,タマネギ120g,ピーマン60g,マッシュルーム80g,ソーセージを炒める。
4 スパゲティを入れ,軽く塩・胡椒をふる。
6 水を100ml加え、スパゲッティに水分を吸わせたらトマトケチャップ160gを加える。
5 中火で2~3分ほど,トマトケチャップがオレンジ色になるまで炒める。
スパゲティナポリタンの作り方(NHK 今日の料理より)
2013年8月22日木曜日
通話料について02
携帯の通話料について,再度投稿することにする。先月,私の通話料は,1540円であった。42円/分であることから,1540 ÷ 42=36.66・・・分となる。約36分である。これを050+で換算すると,16.8円/分であるから,基本料350円+16.8 × 36 = 954.8円となる。差し引き585.2円となる。また,Skypeで換算すると,17.5円/分であるから,17.5 × 36 = 630円であるが,これに接続料が1回ごとに9.9円必要である。15回かけたとすると,9.9 × 15 =
148.5円となり,630円 + 148.5=778.5円となる。差し引き761.5円となる。また,Skypeには,定額制度があり,その場合400円/60分となり,差し引き1140円となる。こう考えると,Skypeがよいように思われるが,そこには少し問題もある。まず,Skypeで電話をかけると,非通知でかかるようである。となると,相手がとらない場合が多い。また,こちらからは通話できるが,電話番号がないので,相手からはかけることはできない。非通知にせず,なおかつ相手からかけられるようにするには,別途750円/月(正確には2250円/3ヶ月)必要である。となると,050+のほうに,軍配が上がる。通話料を安くしたいと思って,ネットを検索するといろんなことが分かって,調べているだけで楽しくなった。
・携帯電話の場合
1540円
・050+の場合
350円+16.8 × 36 = 954.8円 差し引き585.2円
・Skypeの場合
通話料 17.5 × 36 = 630円
回線接続料 9.9 × 15 = 148.5円
合計 630円 + 148.5=778.5円 差し引き761.5円
・400円(60分間の通話料の場合) 差し引き1140円
・非通知の解除,電話番号の取得の場合
400円(60分間の通話料)+750円= 1150円 差し引き390円
148.5円となり,630円 + 148.5=778.5円となる。差し引き761.5円となる。また,Skypeには,定額制度があり,その場合400円/60分となり,差し引き1140円となる。こう考えると,Skypeがよいように思われるが,そこには少し問題もある。まず,Skypeで電話をかけると,非通知でかかるようである。となると,相手がとらない場合が多い。また,こちらからは通話できるが,電話番号がないので,相手からはかけることはできない。非通知にせず,なおかつ相手からかけられるようにするには,別途750円/月(正確には2250円/3ヶ月)必要である。となると,050+のほうに,軍配が上がる。通話料を安くしたいと思って,ネットを検索するといろんなことが分かって,調べているだけで楽しくなった。
・携帯電話の場合
1540円
・050+の場合
350円+16.8 × 36 = 954.8円 差し引き585.2円
・Skypeの場合
通話料 17.5 × 36 = 630円
回線接続料 9.9 × 15 = 148.5円
合計 630円 + 148.5=778.5円 差し引き761.5円
・400円(60分間の通話料の場合) 差し引き1140円
・非通知の解除,電話番号の取得の場合
400円(60分間の通話料)+750円= 1150円 差し引き390円
2013年8月18日日曜日
携帯の通話料について
スマホにして,携帯の通話料が高くなったという話をよく耳にする。というのは,スマホでは,データ定額(softbank4Gでは5200円)に入るのが通常なので,従来基本料+通話料+メールなどのデータ通信料(softbankでは300円程度)だったものが,基本料+通話料+データ定額(softbank4Gでは5200円)となり,その分高くなってしまったからである。実は,このデータ通信料に関しても安くなるが,その方法については後日書くことにする。今日は,その中の通話料を安くする方法について書くことにする。一つは,最近はやりのLINEである。LINEに登録しておくと,LINE同士は無料となる。次は,050+というサービスを使ったサービスである。基本料350円支払うと,他社への通話料が42円/分のところが,16.8円/分の料金で済む。つまり,半額以下となる。他には,先日お話ししたSkypeである。このSkypeで通話すると,050+よりも少し高くなるが,17.5円/分となる。ただし,この場合,いくつかの制約がある。一つは,回線をかけるたびに,9.9円の接続料が必要であることと,相手がSkypeに接続していないとかかってきたことが分からないこと,こちらから電話をかけることはできるが,相手からSkypeを使って通話するには別途料金が必要になること等,電話として使用するには,制約がいろいろと制約が多い。結論としては,同じ携帯会社同士では,無料通話時間帯においては,普通に電話回線を使ってかけること,他社にかける場合はLINEでかけたほうがよいことが分かった。また,通話相手がLINEに加入していない場合は,050+でかけた方がよいことが分かった。では,Skypeはというと,海外に電話をかけるには,断然Skypeがお得なようである(ただし,私は,海外の友達がいないが・・・)。ちなみに,LINE,050+,Skypeともに,インターネット回線を使用しており,できるだけデータ量を低くするために通話品質が悪いようである。こう考えると,色々なことを考慮しながら,通話する必要があるのだなと思った。
携帯の通話料に関して
携帯の通話料に関して
2013年8月13日火曜日
LINEでなく,Skypeにはまってしまった!
仕事で,Skypeを使用した。Skypeとは,ネット回線を使った無料電話の先駆けとなったソフトである(パソコン同士は無料で通話できるが,固定電話や携帯電話にかけると料金が発生するようである)。スカイプのソフトを入れ,早速通話しようとしたが,使い方が分からず断念。それで,職場の上司に頼んで使い方を教えてもらった。説明を聞いていると,Webカメラが必要であること,加えてアカウント登録が必要であること等が分かった。設定をしてもらい,実際に通話できるか試してみると,少し画像は荒れているものの,相手とビデオ通話することができた。無料で通話することができること,加えて世界中の人と会話できると思うと感動だった。それから,家に帰って,他にどんな機能があるのかあちこちいじってみた。最初は,全く使い方が分からなかったが,いろいろいじっていくうちに,設定の仕方が少しずつ分かってきた。また,携帯電話にもSkypeのソフトがあったので,通話できるか試してみた。パソコンと携帯が近くだったので,ハウリングを起こしていたが,通話できることが分かった。ところで,無料通話というと,最近ではLINEが挙げられるが,全世界で使えるという点ではこのSkypeなのだと思う(日本国内なら,断然LINEが有利だが・・・)。ただ,このSkypeにもいくつか欠点がある。一つは,ログインしていないと,電話がかかってきたことが分からないこと,そしてもう一つは,携帯の場合ログインしていると電池消耗が激しく,本体がとても熱くなることだ。そして,目に見える程,電池残量が減っていった。で,実際の使い道としては,事前に携帯でSkypeを使うということを通知し,その後Skypeで電話をかけるということになると思う。なんとも,面倒である。約10年程前に公開されたソフトだが,あまり普及していない背景にはこんなことがあるのかもしれない。
Skypeに関する記事(Wikipediaへのリンク)
Skypeに関する記事(Wikipediaへのリンク)
2013年7月27日土曜日
経済性>安全性
スペインで高速鉄道が脱線し,多くの犠牲者が出た。この事故で犠牲になられた方々に,心から哀悼の意を捧げたい。テレビでのことが報じられた後,YouTubeを見ると,列車が脱線した動画がアップされていた。ネットワーク社会と呼ばれる昨今,こんなところにもその弊害があるように思う。映像を見ると,テレビでも言っていたが,どうも2両目の電化車がはじめに脱線しているように思う。この電化車,言って見れば大きなリチウム電池のような車両である。全体が電池でできているので,車体の重量が他の車両に比べて数段重くなる。そのため,カーブでは遠心力がかかり,脱線したと思われる(あくまでも,私個人の考えである)。では,この電化車がなぜ付けられていたのかというと,電化されていない部分(ディーゼルなどを使用していて,架線が引かれていない路線)を走るために,やむなく付けられていたようである。つまり,安全性より経済性が優先されたわけである。スペインの高速鉄道の事故を見ていると,数年前日本で起きた尼崎線の事故が思い出された。この事故も,ダイヤの遅れを取り戻そうとして起きた事故である。このときも,安全性よりも経済性が優先された結果起きた事故である。と考えると,経済性と安全性は,相反する物だと考えられる。近年は,往々にして,経済性の方が優先されてしまう。格安航空,格安商品,今,安いことを売りにして出てきた商品が溢れているが,価格の中に安全性が含まれていると考えると,安全性のためにいくらのお金がつぎ込まれているのか疑問に思うことが多々ある。私たちは,価格だけで商品を選ぶことには,危険性が含まれていることに,気づくことが必要であるのではないか。
2013年7月20日土曜日
宇宙戦艦ヤマト2199
我が家には,2〜3年前に買ったBlu-rayレコーダーがある。容量の割に値段が安く,これだと思って即決したのだが,内蔵のソフトウェアが悪いのか使い勝手が悪かった。買った当初は,それなりに使っていたのだが,今は妻がドラマの録画用として使用しているぐらいで,私自身はあまり利用していなかった。最近,その録画した物の中に,宇宙戦艦ヤマト2199というものがあった。息子に頼まれて,録画したそうだが,宇宙戦艦ヤマトというと,私の年代では,見ていない人はほとんどいないぐらい人気があったアニメだ。このリメイク版のヤマト,実は初回版はテレビで見た。ただ,キャラクターの顔が変わったことと,ストーリーが少し違っていたような気がして,その後はあまり見ることがなかった。その日は,少し時間があったので,試しに見ることにした。すると,それがなかなかよかった。特に,戦闘シーンがあるのだが,ヤマトが3Dで描かれていて,繊細な上,動きの速さに驚かされた。また,時折,ヤマトの艦橋シーンが出てくるのだが,計器類の表示がこれまたCGで細かく書かれていて,メカマニアの私にとってはどストライクであった。キャラクターの違いは,多少の違和感があったものの,2度目ということでこれはこれでいいのかなと感じた。また,こうしたメカニック的な表現の向上だけでなく,ストーリーもなかなか練られていて,考えさせられたところもあった。アニメというと,子供向けの物が多いが,これは,大人が見ても充分楽しめる作品だと思った。40代の男性,いやそれ以外の若い人々にも,ぜひ一度見てもらいたい。
2013年7月13日土曜日
みんなでためようおともdeマイル!
1年間かけて貯めてきたJALマイルがついに12000マイル貯まった。これで,私自身は,国内ならほとんどの地域にただで行くことができる。なんとも不思議な感じだ。マイルのほとんどは,公共料金の支払いと,お店での買い物である。不思議なのは,お店での買い物が,なぜJALの特典になるのだろう。まあ,カードを使ったので,カード会社からいくらかの見返りはあるのだろうけれども,それにしても往復58000円分の見返りはないように思う。また,おともdeマイルだけに,私と一緒に飛行機に乗る人も,普通運賃の半分以下で飛行機に乗ることができる。2人で,66000円の減額である。これに,先ほどの58000円を合わせると,総額124000円の減額となる。家族3人になると,普通なら,174000円かかるところが,50000円で帰れることになった。船が片道12000円程なので,3人で行くと72000円となり,船より安くなるという逆転現象が起こる。むかしは,お金がない時には船,余裕がある時には飛行機というルールが存在していたが,それが通用しないことになる。ただ,これだけの割引をすると,JALにはなんの特典があるのだろうか。そこが奇々怪々である。
〈 まめ知識 〉
マイルを貯めるには,JALカードを作成する必要があります。JALカードには,いろいろな物がありますが,通常は年会費が2100円の普通カードに入るといいと思います。また,これに加えて,必ず入っておく必要があるのが,ショッピングマイルプレミアムです。年間費3150ですが,通常200円=1マイルの換算率がこれに入ると100円=1マイルとなります。マイルを貯めるには,落としてはならない必須な項目となります。
〈 まめ知識 〉
マイルを貯めるには,JALカードを作成する必要があります。JALカードには,いろいろな物がありますが,通常は年会費が2100円の普通カードに入るといいと思います。また,これに加えて,必ず入っておく必要があるのが,ショッピングマイルプレミアムです。年間費3150ですが,通常200円=1マイルの換算率がこれに入ると100円=1マイルとなります。マイルを貯めるには,落としてはならない必須な項目となります。
2013年6月30日日曜日
料理が失敗する理由!
料理に関する資料は五万とあれど,資料を見て作っても,「あれっ。」と,首を傾げるものも少なくない。失敗の原因としては,3つほど挙げられる。一つは,火加減である。火加減に関しては,本の中に載っていない物が多く,何の知識も知らずに挑戦すると失敗する。唐揚げ,トンカツ,ハンバーグなどは,火加減がとても大切である。二つ目は,時間である。二つ目は,時間である。これに関しても,掲載されている物が少ない。それで,食材が焦げないようにと時間前に終わったり,逆に焼き過ぎて油っぽくなってしまう物もある。そして,もう一つに,資料として正しくない物が流通していることである。ネットには,いろいろな料理の仕方が載っている。しかし,その中のいくつかは,にわか料理ごとく,料理をあまりしたことのない人が料理をして,それを載せている物もある。また,市販されている料理の本に関しても,間違えて載せられている物もある。その代表的な物がナス料理である。ネット,本に関しても,ナスは,フライパンに大さじ2杯ほどの油を敷いて炒めると書いてある物が多い。大概の場合,このやり方では失敗する。ナスがしんなりして,全くおいしくないからである。では,どうすればいいかというと,170℃に熱した油30秒ほど揚げるのである。ここで大切なのは,先ほど説明した温度と時間である。短すぎると生っぽくなり,長すぎると油っぽくなる。この加減が難しい。そして,あと一つは,切り方である。大きく切りすぎると,ナスの中まで火が通らず,生っぽい部分が生じてしまう。一口大の大きさ(実際は,見た目少し小さいと感じるぐらい。不思議なことに,切るときは小さく感じても,実際に鍋に入れると大きく感じる。)で,均等に切ることが大切である。切り方がしっかりしていないと,味に差ができてしまう。なんだか,料理人のような上から目線で書いてきたが,これまでなす料理に何度も挑戦した私なりの感想である。これから,ナスを使った料理をしたいと思っている方がいたら,だまされたと思って,挑戦してみてほしい。
2013年6月23日日曜日
ソフトの販売は,定額制に移行していく!
Photoshop,Flashなどのソフトを販売しているアドビ社が,ソフトのパッケージ販売をやめ,ダウンロード販売による定額販売に移行した。他にも,マイクロソフト社では,Office365という定額販売を始めている。これは,アメリカのソフト会社の話であるが,この流れは,世界的なものになると思う。これまで,ソフト会社は,機能を向上することによって,新たなバージョンを売っていた。技術が未発達な時代は,この方法は最適であった。しかし,現代は,ワードやエクセル等でできることはほとんど完成されていて,新たに加える機能がほとんどない状態である。実際,私は,10年前のOfficeを使っているが,ほとんどの作業が,このソフトで事足りている。と考えると,新たにソフトを買い替える必要がなくなる。そうなると,ソフト会社はどうやって存続していくのだろう。そこで考えたのが,定額販売という手法である。定額にすると,ソフト会社には,定期的に資金が来る。このことによって,会社を存続するだけでなく,新たな機能を付け加えるなど,ソフトの開発を続けることができる。これは,パソコンでの話であるが,やがてはこの流れは,携帯,ゲーム等のアプリにも浸透していくと考えられる。砂で作ったダムは,小さなひびをいれることで,その後ダムを破壊する程大きな崩壊につながるが,ソフト販売もそれと同じで,この小さな流れが大きな流れへと移行していくのだと思う。
2013年6月14日金曜日
ios7
6月11日,appleからios7が発表された。iosは,これまでの身近にある物を模倣したデザイン(スキューモフィックデザイン)から,フラットなデザインに変更された。この変更は,初代iPhoneの発売以来,大幅な改変である。ただし,この改変は,一見するとデザインの後退とも感じられる。というのも,以前のデザインは,3D風の装飾がなされていて,見た目にとても奇麗だったからである。かく言う,私も今のデザインの方が好きである。ios7の画面を初めて見たときは,その淡白な画面にショックを受けてしまった。このデザインの変更は,これまでiosの開発を中心的に担ってきたスコットフォーストール氏が,地図問題に関するいざこざで,Appleを退社したことに端を発している。これにより,Appleは,新たにデザイナーを探さなければならなくなった。ここで,白羽の矢がたったのが,Appleのハードウェアーのデザインをしていたジョナサンアイブである。このジョナサンアイブ氏が,デザインを統括したのが今回のフラットデザインなのである。以前の華美なデザインからフラットなデザインに変化して,淡白な印象がする。しかし,Appleのサイトに貼付けられているWWDCの発表を見ていると,ios7にも良い点がいくつか存在することが分かってきた。一つは,写真の管理に関してである。撮影場所ごとに分けたり,撮影した年ごとに分けたりすることができるようになった。これまでにも,iPhoneでは,イベントごとに分けたり,人物ごとに分けたりすることができた。しかし,画像認識が悪いのかかなり使い勝手が悪かった。細かな部分ではあるが,今回の改変で,写真の分類がよりよくできるようになった。二つ目は,カメラである。Apple純正アプリでは,これまで写真やビデオを写しても,エフェクトをかけることはできなかった。それができるようになった。また,縦横の比率を同じにして,正方形の写真も写すことができるようになった。三つ目は,カレンダーである。これは,フラットなデザインであることが功を奏して,画面がとても見やすくなった。1年間のカレンダーも表示できるようになり,日にちを押すと,その日の日程を簡単に確認することができるようになっていた。ほかにも,細かな改訂がいくつかあったようだ。デザインの変更により,初めはショックだったが,よくよく見ていくと,これはこれでいいのかもしれないと感じた。
WWDCの発表(ios7に関する主な動画は75’20から)
WWDCの発表(ios7に関する主な動画は75’20から)
2013年6月2日日曜日
脱ダム違った脱メディア宣言!
私の休みの日の過ごし方は,こうである。朝,午前6時頃に起きる。1時間程,パソコンでネット検索。そのうち,朝ご飯ができるので,ご飯を食べる。それから,また1時間程パソコンをする。そのうち,検索をすることがなくなるので,テレビをぼうっと見る。すると,睡魔が襲ってきてしばらく仮眠。午前11頃に目が覚める。昼ご飯の準備をしなければならないので,着替えて,山形屋に買い物に行く。国分山形屋では,12時の市というものをしていて,野菜や果物,魚,肉などがその時間帯になると2割引で買える。2割というと,たいしたことはないじゃんと思うかもしれないが,1000円の買い物をすると,800円で買えることになる。年間にすると,相当な額になる。30分程買い物をして,料理に30分,食べるのに10分,そのうちに午後2時になる。腹がいっぱいになったところで,またパソコンに向かう。最近はまっているYouTubeやFacebookなどを見て回る。そのうち,好みの画像がヒットして,感動して涙が出てくる。他にはないかと探していると,午後6時になる。そのころになると,腹が少し空いてくる。パソコンをするのも飽きて,こんどはテレビの前に座る。なかなかいい番組がないなんて思いながら,チャンネルをあちこち替える。そうしているうちに,夕ご飯ができて,それを食べる。そのあと,またテレビの前に座ったり,パソコンをしたりして過ごす。そのとき,今日も特別なことをしなかったなと少し後悔する。そのうちに眠くなるので,就寝する。さて,ここまで書いてきたことをまとめると,自分の生活がいかにメディアに支配されているかが分かる。自分自身で行動することなく,ほかの人がしたことを間接的に体験しているだけである。つまり,私自身は,自分で体験することなく,メディアの中の架空の世界で,生きているような感じである。最近,こうした休日を過ごすことが多くなった。人の一生は決められている。こうしてブログを書いている時にも,時間は刻々と過ぎていっている。そう考えると,自分のことをもっと考えて,行動しなければいけないなと思う今日この頃である。
2013年6月1日土曜日
秒速5センチメートル
チャンネルをつけると,今日もニュースやドラマ,バラエティ番組をしている。最近,めっきりドラマを見なくなった。それは,漫画から移植された物が多く,現実的にあり得ない物が多くなったからだ。また,バラエティに関しては,たまにはいいが,見続けているとお腹いっぱいになってしまう。ニュースは言わずもがなである。それで,昨日も先週よろしく,番組表とにらめっこしていた。すると,やはりBSで,映画があるのを見つけた。新海誠監督作品集というタイトルだった。監督の名前は知らなかったが,映画のタイトル「ほしのこえ」や「秒速5センチメートル」という映画のタイトルは聞いたことがあった。それで,昨日もBS,しかもアニメを見ることにした。冒頭は,「秒速5センチメートル」というアニメであった。まず,風景が細かく書かれているところに圧倒された。また,映画の中では,ナレーションが語られているのだが,その言葉がとても詩的で,何だか物語を読んでいるような感じがした。映像,ナレーションがとても繊細で,見ている者を物語の中に引っ張っていくような引力を感じた。先週もそうであったが,最近は詩的な映像を好んで見るようになっているようだ。偶然にも,GyaO!を見ると,そのアニメが公開されていた。少し,宣伝が多くて辟易するが,興味のある方は,ぜひ見ていただきたい。
2013年5月25日土曜日
みんな元気
週末の土曜日だというのに,見たい番組がない。9時台なのに,好みの番組がないのだ。しょうがないので,番組表を見て,どれがいいか探していた。草野さんの不思議発見,仲間由紀恵の島の先生,いろいろあったがどうも見る気が起きなかった。それで,BSの番組表を見て探していたが,地上波でも見たい番組がないのに,BSにあるのかと思いながらさがしていた。いろいろな番組があったが,「みんな元気」という映画が番組表に載っていた。タイトルからして,どうかなと思った。それでも,他に見たい物がなかったので,何となくそのチャンネルを押した。すると,いきなり犬が出てきて,映画の解説をしている。何だばかばかしいと思った。普通なら,チャンネルを切り替えるところだが(実際チャンネルを変えたのだが,またすぐに戻した),どんな物だか分からないで換えるのも何だと思い,しばらく見ることにした。映画が始まった。しばらくすると,ロバートデニーロが画面に現れた。デニーロは,年老いて子供たちが家から巣立ち,妻にも先立たれ,寂しく一人暮らしをしている老人という設定であった。派手な演技もなく,物語は淡々と進んでいった。物語は,年老いたデニーロが,子供たちのそれぞれの家に行き,子供たちと触れ合っていくという物語であった。特に,デニーロ演じる老人が,とてもいい味を出していた。親の子を思う気持ち,またその気持ちに答えようとする子供たち,そうした気持ちが錯綜して,何とも言えない気持ちになった。映画を見終わったとき,涙がぽろぽろこぼれてとまらなかった。これほどすばらしい映画なのに,日本の上映はなかったそうである。商業的にNGだと映画会社が判断したのだろう。まあ,商業的な話はあまり分からないのでここで終わるが,とにかくいい映画なので,機会があったら,ぜひ見てもらいたい。
2013年5月19日日曜日
聞かせます!
最近,自分のことで書くことがなく,カードのことを書いたり,YouTubeで聞いた曲の紹介をしたりして,消極的な感が拭えないが,今回もYouTubeで見つけたアーティストを紹介したい。最近,SONYは,所属するアーティストをYouTubeで積極的に紹介している。例えば,中島美嘉,JUJU,西野カナなどである。もちろん,曲全てではないが,それでも著作権を気にせずに視聴できるのは,気持ち的にすこぶるいい。それで,他にいいアーティストはいないかと探していると,偶然玉置浩二が出てきた。以前,青田典子との結婚やコンサートでの問題が取りざたされている彼である。私も,若い頃は,テレビによく出てきたこともあり,よく聞いていた。その当時は,高い音がよく出るなとか,歌が上手だなとかそんな印象であった。しかし,今回,玉置浩二の歌を聴いて,味が出てきたなとしみじみ感じさせられた。特に,歌詞に書いてある言葉を,一つ一つ噛み締めながら歌っている様子が伝わってきて,涙が止まらなかった。興味のある方は,ぜひ視聴して頂きたい。
2013年5月6日月曜日
カードの2極化!
今,クレジットカードは,大きく2極化している。それは,航空会社と大きく関係している。つまり,JALを始めとする陣営とANAを始めとする陣営である。JAL陣営には,ローソン,Amazonなどの会社が参加している。これらの店で買い物をすると,JALマイルが貯まる。一方,ANAを始めとする陣営には,ファミリーマートなどのTポイントカードが使える店舗,セブンイレブン,そして4月からYahooが加わるそうだ。これらの店で買い物をすると,ANAマイルが貯まることになる。(正確に言うと,使うカードの種類によって,ポイントが貯まる様である。それで,ファミリーマートで買い物をして,JALカード支払いにすると,JALマイルが貯まるようである。)私の場合は,徳之島なので,必然的にJALカードを利用することになる。(徳之島には,ANAを始め,格安航空会社は存在しない。)このように,近年では,航空会社を起点に,ポイントを貯めるサービスが大きく2極化していこうとしている。ということは,私たち消費者は,どちらのポイントを貯めるかによって,利用している店を選ぶ時代に入ってきたということだ。霧島市では,今,スーパーがあちこちに群雄割拠しているが,そのうちにカードが使える店,そうでない店という棲み分けができて,カードが使えない店は,衰退していくのかもしれないと思った。富める者が,さらに富める時代に入ってきているのかもしれない。
2013年5月5日日曜日
HUE
みなさんは,HUEという歌手をご存知だろうか。鹿児島に住んでいる人なら,MBCの開局60周忌年の「見つめあうだけで」という曲を歌っているというと,ああ,あの歌手かと思うかもしれない。実際,私も,この曲を通じてHUEという歌手を知った。ただ,この歌,まだ充分に認知度が低い。テレビで聴いた曲をたよりに,Google,YouTubeなど,いろいろなサイトを検索したが,なかなか目的の歌にたどり着かなかった。先日,テレビを見ていたら,この歌手が,鹿児島で無料コンサートをするということだった。宛先,応募の日程はと見ていたら,あっという間に紹介が終わった。こんな短い間に,書き写すことができる人がいるのだろうかと,テレビを見ながらぶつぶつと独り言をつぶやいた。ただ,MBCのWebでも応募をしていることも知った。それで,MBCのサイトにいくと,上の方にこの歌手の紹介をしているバナーがあった。早速そのバナーを押すと,YouTubeの動画が紹介されていた。あちこち動画を探していた私にとっては,とても嬉しかった。早速プレイボタンを押し,動画を見た。画面から伝わってくる歌は,言葉にできない程の感動を与えてくれた。動画を見終えた後,そうそうコンサートの申し込みをしないとと探していると,なかなかそれらしきものが見当たらない。画面の中央付近にイベントとあり,もしかするとこれかもしれないと思い,5月26日のところを探していると,なんとHUEのコンサートのことが載っていた。早速ボタンを押し,応募申し込みの必要な事項に自分の名前や住所を入力していく。全部で5つ程の情報を入力し,申し込みボタンを押すと完了した。申し込みは,5月15日までで,150人の人を招待するらしい。できれば,当たってほしいが,応募がたくさんあると難しいだろう。5月半ばの発表を首を長くして,待っておきたい。
2013年5月3日金曜日
Cocacola!
最近,暇があると,YouTubeで動画を検索している。著作権の関係で,最近はテレビ番組のアップなどもほとんどなく,少しつまらなくなってきたが,それでも中には光る物がたくさん潜んでいる。そうした自分のお好みを集めて,チャンネルを作った。このことは,以前このブログでも述べた通りである。私のYouTubeでの最近のヒット作は,昔の映像を探すことである。中でも,CMはもともと商品のアピールなので,著作権に関しても問題ないらしく,色々な動画がアップされている。それで,昔のCMを検索していたら,JR東海,コカコーラ,マンダムなどの懐かしいCMがアップされていた。その中でも,コカコーラのCMが心にぐっときた。多分に,80年代のバブルの頃,制作された物だと思うが,画面のあちこちに希望がちりばめられていた。そこからは,悲しみや絶望など,みじんも感じられなかった。「人生はバラ色に包まれている。」そんな感じが,画面から伝わってきた。最近,いろいろなCMが作られているが,希望を感じさせるものがほとんどないような感じがする。世相を反映して,そうなっているのかもしれないが,なんだか味気ない感じがする。これからは,こうしたCMが増えていくといいなと感じた。ちなみに,そのCMを載せておくので,興味がある方はぜひ見ていただきたい。
2013年4月21日日曜日
PS4の発表!
今年,ゲーム機が新しく発売される。PS3の次世代機,PS4である。PS3は,商業的には微妙であった。実際,私の周りで持っている人がいないか聞いても,ほとんどいない。最大の問題は,金額の高さとソフトの不足である。リアルな3Dを求めたため,本体の値段が高くなってしまったこと,ソフト制作に多大な時間と資金がかかり,そのためにソフト数が限られてしまったこともあり,購買層がマニアな人に限られてしまった。(発売時の値段は,50000円程した。現在では,20000円程で購入することができる。)しかし,このPS3,実は隠れた名機である。それまでのゲームとは違い,リアルなゲームができる。それは,実写と見まがう程である。加えて,音質,画質ともソフトウエアで補完することで,より良い音質と画質で見ることができる。実際,PS3でDVDを見ると,普通のブルーレイレコーダーで見るよりも,細かなところまではっきりと見ることができた。他にも,スライド機能が標準で装備されていて,ハードディスクに写真を保存すると,自動でスライドを作ってくれたりする機能もついている。加えて,torneと呼ばれる機器とハードディスクを買うと,ブルーレイレコーダーとなり,テレビを見たり番組を保存することもできた。(近年は,nasneという機器も発売されている。これは,チューナーとハードディスクが合わさっていて,配線がごちゃごちゃしなくて済むようになっている。)このように,PS3は,優れた機能があったにもかかわらず,あまり売れなかった。その後継機が,今年発売される。ネット上には,コントローラーや周辺機器の情報が流れているが,肝心の本体の情報はまだ未確定である。できれば,ゲームの機能に加えて,テレビの録画機能が合体したものが出てくればいいのだが,ブルー例レコーダーの販売にも関わってくるので,それは難しいであろう。ただ,PS3の後継機種なだけに,どのような状態で出てくるのか,期待大である。
2013年4月13日土曜日
中華料理=鉄のフライパン
うまい料理が食べたいということで,我が家には,数年前に10000円程で買ったフライパンがある。今はやりのテフロン加工ではなく,全体がステンレスのような材質でできるている。加えて,底の部分が厚くなっていて,熱が蓄えられるようにもなっている。しかし,このフライパン,値段の割に扱いが難しく,食材を入れるとくっついたり,味も思うようなものができなかった。ただ高かったので,このフライパンをずっと使い続けていた。最近,味が今ひとつなのは,このフライパンのせいかもしれないということで,中華でよく使う鉄鍋を買うことにした。値段は,2000円少し,前のフライパンに比べると,1/5程の値段である。デザインもいまいちで,本当にこれで味が良くなるのかなと思ったのだが,値段も手頃だったので買うことにした。それから,何回か料理に挑戦してみた。で,使ってみての感想は,前と比べると若干ではあるが,味が良くなっていると感じた。フライパンが,薄い鉄でできているので,熱が伝わりやすく,また鉄がいい具合に味をまろやかにしている感じがした。やはり,中華料をする時には,鉄のフライパンというのが鉄則なのだなと思った。
2013年3月31日日曜日
無線技術の乱立!
Wi-Fi,Bluetooth,NFC,赤外線と,私たちの身の回りには,無線で通信できる物が色々ある。Wi-Fiは,主に家庭内でインターネットを使う際に利用される。このWi-Fiを利用すると,家の中ならどこでも無線でインターネットをすることができる。Bluetoothは,パソコンや携帯など,電子機器同士を連携する無線技術である。たとえば,これを利用すると,携帯から無線でスピーカーに音をとばし,音楽を聴くことができる。最近では,無線でイヤホンに音をとばし,聞くことのできる製品も出てきている。また,タブレットなどのキーボードのない端末に,無線でキーボードから入力する製品もある。NFCは,最近出てきた無線通信で,主に電子マネーとして利用されている。また,最近では,Bluetoothのように無線で音をとばし,音楽を聴くことができる製品も出てきている。そして,赤外線。この中では一番歴史が古く,主にテレビやビデオのリモコン,少し前だと携帯のデータ交換用としてよく使用されていた。このように,乱立する無線通信であるが,将来的には統合され,一つになるのではないかと私は考える。無線で情報をとばすという意味では,同じだからである。では,どれに統合されるのかというと,私はBluetoothではないかと考えている。今,色々な製品が出されていることに加え,なによりiPhoneでは,Wi-FiとこのBluetoothしか選択肢がないからである。世の中に,iPhoneユーザーは五万とおり,電気各社も,このiPhoneぬきに製品を考えずにはいられないと思う。これからの無線技術の動向がどうなっていくか興味深く見ていきたい。
Bluetoothに関する資料(Wikipediaより)
Bluetoothに関する資料(Wikipediaより)
2013年3月20日水曜日
8000マイル到達!
今月,ついにJALマイルが8000マイルを超えた。電気代,携帯電話と電話代,インターネット代と,支払いをカードにした成果が見え始めている。コンスタントにみると,1ヶ月100000程の使用で,1000マイルずつ増えていっている。100000円というと,そんなに買ってと思うかもしれないが,そうでもない。電気代が10000円,携帯代が15000円,電話代とインターネット代が5000円,ガソリン代が5000円,これだけでも35000円ほどになり,のこり65000円になる。これに,食費や生活費を加えると,約100000円ほどになる。この差額がいささか気になるが,必要な物,そうでない物を考えて買うと,無駄遣いをしないで済むようになる。この調子で貯め続けると,7月までにはマイルで旅行券がもらえることになる。実現までには遠いと思っていたが,いよいよ現実味を帯びてきた。
霧島市でカードの使えるお店
霧島市でカードの使えるお店
デパート・スーパー 山形屋,マックスバリュー
コンビニ ローソン,セブンイレブン,ファミリーマート
ホームセンター ハンズマン
文具 進光堂
ホームセンター ハンズマン
文具 進光堂
自転車 瀬戸口近代自転車
カー用品 オートバックス
服 ユニクロ,はるやま
ネット Amazon,iTunes
2013年3月16日土曜日
PayPalを騙る詐欺メール
ネットで,色々なサイトに登録すると,その会社からメールが送られてくる。Apple,Amazon,Tポイントカード,JAL,JCB等々,色々だ。放っておくと,1週間に100通ぐらいある。必要のない物は,メールの受け取りを拒否すればいいのだが,設定が複雑であったり,アカウントを忘れていたりして,なかなかできないものもある。一昨日,そうしたメールの中にPayPalなるものが入っていた。PayPalは,アメリカのカード決済システムである。早い話が,カード会社である。英語で書かれていたため,内容がよく分からなかったのだが,ネットで単語の意味を調べながら訳していくと,どうも私が150000円ほどする時計を買ったことになっているらしい。だいたい,PayPalに登録もしていないのに,どうしてこんなことになったのか疑問であった。また,今回請求が請求があったということは,次回また新たな請求がくる可能性があり,すぐに何らかの手を打たなければならないと思った。それで,カード会社に連絡してみると,アメリカからそのような請求は来ていないということだった。念のため,妻が,ネットでPayPal詐欺で検索してみると,同じような手口に会っている人が何人かいた。その記事を読んでみると,同じプロバイダー宛で何通か同時に送られていて,金額は私に来た物と同じで,$149.49であった。メールには,出品者やPayPalのアドレスが載せられているが,このアドレスはクリックしてはいけないらしい。とにかく,このメールは,PayPalを騙る詐欺メールらしい。どこから,私のメールアドレスを入手したのだろうか。ネットにメールアドレスを載せるのは,これから控えた方が良さそうだ。
2013年3月9日土曜日
ネットでのカード情報の管理
昨年,JALカードを作った。それから,約半年,カードで買い物を続けている。自転車,眼鏡,車検等,カードを使って色々な物を買った。ただ,カードで買い物をすると,困ったことが起きる。それは,使っても見かけ上のお金が減らないことだ。例えば,35000円の自転車を買ったとする。現金で買ったら,もちろん財布の中からお金がなくなるが,カードの場合,実際には減っているのだが,財布の中のお金は全く減らない。これが,カードの恐ろしい所だ。私みたいな者にとっては,まだ財布にお金があると思って,別な物を買ってしまいかねない。そこが,カード会社の魂胆なのだが,それに見事にはまってしまいそうだ。そこで,我が家では,インターネットでクレジット会社に登録し,どのように買い物をしているのか確認している。買い物をすると,2〜3日(物によっては,1〜2ヶ月)後に,何をいくら買ったのか,ネット上に表示される。その金額を,定期的に通帳に入れていくようにしている。こうすると,時間的な差はあるものの,見かけ上のお金も減ることになり,お金の動きも分かるようになる。ただ,これに関しても,通帳に入れることを忘れると,買い物情報をみて,「何で,こんなに高くなったの?」と思うときがある。カード会社の宣伝ではないが,「ご利用は,計画的に!」なのだろう。
2013年3月3日日曜日
YouTubeでの動画の管理
YouTubeの動画は,再生リストを作って管理すると,自分のお気に入りの動画を簡単に見ることができる。別に,お気に入りに入れておけば,同じようなことができるのだが,動画の数が多くなってきた場合は,見たい動画を探すのに手間がかかるので,どちらかといえば,ジャンル分けできる再生リストを作っておいた方が楽である。さて,このリスト作成であるが,少々作成するのに癖がある。まず,YouTubeで見たい動画を開く。動画の下に,いくつかの選択肢が並んでいる。その中の,追加を選ぶ。すると,お気に入りリストが表示される。まだ,リストが作成されていない場合は,新しいリストの作成欄にリスト名を入力し,再生リスト作成ボタンを押す。これで,再生リストが作成される。自分のチャンネルに再生リストを表示させるには,まず,自分のチャンネルを開く。次に,画面右側のお気に入りの編集ボタンを押す。追加する再生リストボタンを押すと,先ほど作られたリストが表示されるので,それを選択し,適用ボタンを押す。すると,自分のチャンネルに再生リストが表示されるようになる。これによって,動画がリストごとに管理できるようになり,お気に入りの動画が簡単に見られるようになる。YouTubeでお気に入りの動画を管理したい方は,ぜひやってみてください。
2013年2月17日日曜日
燃費=新しいタイヤ+空気圧!
車を車検に出した。燃費も悪く,中古で買ったので,そろそろ引退してもらおうか迷ったが,そうこうしている間に車検の日が来てしまって,オートバックスにあわてて持って行った。見積もりを出してもらうと,20万近く,何かの間違いではないかと思い,もう一度見てみたが同じだった。ブレーキパッド,ワイパー,タイヤ等々,交換する部品が多く,この金額になったようだ。10万程度を予定していただけに,2倍の出費だった。それで,貧乏人よろしく,今度は部品のダウングレードをお願いした。ほかの部品に関しては,難しかったが,タイヤは,韓国製の少し安い物にしてもらった。それでも,15万5000円と,当初の予算を大幅に超えてしまった。これ以上は難しいということで,車検に出すことにした。次の日,車検が終わって車が帰ってきた。悪いと思ったのか,店の人がきれいに磨いてくれていた。鍵を差し,早速運転してみた。すると,なんだかいつもと様子が違う。タイヤを新しくしたため,車がすいすいと前に進むのだ。前に,空気圧で燃費がかわるはず・・・?とブログに書いたが,その日はまさにそんな感じだった。そして,昨日,鹿児島に行った。燃費はどうなっているのだろうと,燃費のメーターをリセットした。それから,しばらく走るとリッター10kmと表示された。これには,少しびっくりさせられた。なぜなら,それまでの燃費は7.5kmだったからである。タイヤを替えただけで,軽く2.5kmも燃費が伸びた計算になる。まあ,10kmほどの走行だったので,正確性には欠けるが,燃費が格段に伸びたのは明らかである。それから,病院とウィンドーショッピングよろしく,あちこちとお店をのぞいただけで,国分に帰ってきた。家に着いたときの燃費は9.9km,少し減ったが,なかなかの燃費である。買い替えようと思っていたが,燃費がよくなったので,何だか前よりかわいく見えてきた。
追記
それから,2週間。燃費は下がり続けている。今,平均燃費は8.1km。なんだ7.5kmとほとんとかわっていないじゃん。前言撤回,空気圧を高めても燃費はさほど変わらない。チャン,チャン。
追記
それから,2週間。燃費は下がり続けている。今,平均燃費は8.1km。なんだ7.5kmとほとんとかわっていないじゃん。前言撤回,空気圧を高めても燃費はさほど変わらない。チャン,チャン。
2013年2月10日日曜日
YouTubeには,チャンネルがあります。
唐突だが,皆さんは,YouTubeで自分のチャンネルを作れることをご存知だろうか。YouTube,Gmail,グーグルアース,ネットを利用する時によく使うが,これらのサービスは,すべてグーグルという会社が無償で提供している。かく言う,このブロガーも,グーグルの提供しているサービスである。なぜこの話をしたのかというと,これらのサービスは,すべてグーグルアカウントというもので,統一されている。何かのサービスでグーグルアカウントを作成すると,そのアカウントでほかのサービスが利用できるようになる。冒頭にあったYouTubeのチャンネル設定も,このグーグルアカウントで利用できるようになる。YouTubeで,自分のチャンネルを作ると,色々なことができるようになる。自分がアップロードした動画の管理はもちろん,その分析,そしてYouTubeの中に気に入った動画があったときは,ジャンル分けして動画を管理することができる。YouTubeは,種々様々な動画が載せられている。一度見た動画をもう一度見てみたいと思っても,検索できない場合も多い。そうしたことを防ぐために,お気に入りをジャンル分けして登録しておけばいいのである。ちなみに,私のチャンネルはこんな感じである。みなさんもぜひ利用してはどうだろう。
tetsurokandaのチャンネル
tetsurokandaのチャンネル
2013年2月8日金曜日
燃費=空気圧!
自転車通勤しようと思って,奮発して買った自転車だが,最近あまり乗っていない。理由はいくつかあるが,一番の原因は寒いからである。今日は,自転車に乗っていこうかなと思ってドアを開けると,あまりにもの寒さに,今日は車にしようとなってしまう。それが,ここ1週間ほど続いている。せっかく買ったのに,あまり効果のない自転車だが,使っていると分かってくることもある。先日,久しぶりに自転車に乗ったら,タイヤの空気がかなり減っていた。それで,職場まで通勤したのだが,ペダルがすこぶる重かった。ギアがついているのだが,それもあまり効果がないようだった。それで,家にある空気入れで空気を入れてみた。すると,どうだろう。さっきまでの走りとは,別次元の走りだった。んー,んんーん。これは,自転車に当てはまることだが,自動車に置き換えてみると同じことが言えるのではないかと思った。空気圧の低いままで走ると,エンジンに負担がかかり余計に燃費がかさんでしまう。しかし,空気圧を高くすると燃費がよくなるのではないかと思った。特に,車は重量的にも重いので,その違いは,自転車のそれよりもずっと大きいはずである。それで,次回からガソリンを入れるときは,空気圧をチェックしてもらおうと思っている。しかし,安い金額で,毎回そうすると,スタンドの人に煙たがられるので,1回で入れる量をほぼ満タンにすると,1ヶ月に1回ほどになり,金額も高くなることから,快く引き受けてもらえると思う。あまり使っていないのだが,自転車に乗りながら,そんなことがふと頭に浮かんだ。
2013年2月3日日曜日
スパゲティナポリタン
先週,今週と,ナポリタンに挑戦している。本場イタリアでは,ナポリタンは存在しないそうだが,私にとってスパゲティといえば,ナポリタンである。しかし,これがなかなかうまくいかない。5段階評定のうち,2.5ぐらいのできである。ケッチャップで作るのだが,パサパサしてどうもおいしくない。油をバターに変えたり,隠し味としてコンソメを入れたりしているのだが,肝心のソースがいまいちなのだ。できあがりは,それなりなのだが,しばらくするとパサパサになってしまう。これまでにも何回か挑戦しているが,基本的には同じ味である。それでというわけではないのだが,ママーが出している冷凍食品を買って食べてみた。これがすこぶるいい。パスタに味がなじんでいて,いい具合なのだ。であれば,冷凍食品を買えばいいだけの話なのだが,なんとかして自分で作りたいのだ。問題は,ソースである。パサパサにならないために,なにかをいれなければならないのだが・・・。何度か挑戦して,おいしいナポリタンを完成させたい。
喫茶店風スパゲッティナポリタン
喫茶店風スパゲッティナポリタン
2013年1月26日土曜日
男子,厨房に入るべからず
「男子,厨房に入るべからず。」という諺がある。実際,私自身もそうであった。小さい頃,私が台所に入ろうとすると,母から男の子は入ってはだめだと止められたものだ。そういうわけではないが,この年になるまであまり台所に入ったことがなかった。ただ,妻が働き始めてから,そういうわけにもいかなくなった。しかし,自分で料理をするようになって,分かったことがいくつかある。それは,自分で作るから,自分の好きな物が食べられるということだ。女性は,毎日料理をしている。1日に3回,年365日とすると,外食をしたとしても年間1000回は軽く超えている。これだけ作ると,料理に対する意欲は,多分に低くなってくる。男性が,「料理の手を抜いている。」ということを口にすることがあるが,そうではなく,料理を作ることが少し億劫になっただけの話である。それで,自分の好きな料理を食べたいと感じたら,進んで厨房に入った方がいいと私は思う。男性は,料理をする経験が少ないために,それにかける情熱は女性のそれよりも強い。それだけに,手の込んだ料理をしようとする。だしの素を使わず,鰹やわかめからだしをとろうとするのも,男性所以のことだと思う。また,料理をしていると,自分で作る楽しさを味わうとともに,鍋や茶碗を洗うことの煩雑さを知ることもできる。そうしたことから,女性の気持ちを知ることにもなる。だから,最近,私は,「男子,厨房に入った方がいいよ。」と,感じるようになった。ところで,なぜ,「男子,厨房に入るべからず。」なのだろうか?
2013年1月4日金曜日
音楽番組を見て思う!
年を越すにあたり,いろいろな音楽番組が放送された。ほとんどが特番で,2〜3時間に渡って放送されていた。ミュージックステーション,レコード大賞,紅白と,この1週間ほど音楽三昧であった。面白いことに,これらの報道を見て,ネット上の音楽サイトのランキングを見ていると,前日のテレビに出ていたアーティストが上位に入っている場合が多かった。ちなみに,みなさんは,今年の紅白でよかったなと思ったアーティストは誰だっただろう。私は,MISIA,絢香,ポルノグラフティ,いきものがかりだった。それで,次の日,ネットのランキングを見ると,いきなり順位を上げていた。特に,MISIAに至っては,かなりランクを上げていた。この年末で,音楽業界(アーティスト)は,巨万の富を得たと思われる。さて,このことから考えると,これからはメディアの時代だと捉えることができる。私が知る限り,ネットには大きく3つの音楽サイトが存在する。一つは,アップルが提供しているiTunes。2つ目は,SONYが提供しているmora。そして,レコード会社が作ったレコチョク。それぞれに,提供されている曲が違っているが,外国のメディアということもあり,iTunesには提供されていないアーティストも多い(最近では,SONY系のミュージシャンが提供されるようになった)。moraとレコチョクは,比較的楽曲も多く,多くのアーティストが参加している。レコチョクは,レコード会社直営であることもあり,参加しているアーティストが一番多いような気がする。しかし,このレコチョクでさえ,提供されていないアーティストがいる。それは,ジャニーズだ。事務所の方針がCD販売に重点が置かれているのか,ネットでの音楽を買うことができない。ただ,この事務所もいずれは,この流れに逆らうことはできなくなるだろう。これらのことから考えると,これからの音楽業界の流れは,いかにメディアを自分のところに囲い込むことができるかが,キーとなってくる。そして,より多くのメディアを取り込んだところが勝者となる。幕末に,薩摩と長州を手を組ませたのが坂本龍馬であるが,これからはメディアを一つにまとめる人材を育成することが最重要課題である。
登録:
投稿 (Atom)