私は、実家に帰省するとき、毎回JALのマイルで帰省している。そのマイルを貯めるために、食費や消耗品の支払いをカードで支払っている。こうする事で、年間26000マイルほど貯めることができる。それで年2回、無料で徳之島に帰ることができる。今日は、このJALカードについて調べたいと思い、ネットで色々なことを調べていった。JALカードには4種類あって、あまり飛行機に乗らない人は、普通カード+ショッピングマイルプレミアムに入会するのが最強だと分かった。他のカードは、年会費が10000円以上と高く、これだと早割で取れば1回帰れることになり、あまり優位性が出ないことになる。ショッピングマイルプレミアムとは、普通買い物をすると200円につき1マイルが付与されるが、これに入会すると100円につき1マイルが付与される。つまり、マイルが2倍貯まることになる。加えて、JALカード特約店という物があり、その店でカードまたはウォレット(JALカードを表示)で支払うと通常の2倍貯まり、100円で2マイル貯められる。つまり、通常カードで特約店以外の店で買う場合と比べて、4倍のマイルを貯められることになる。この特約店には色々な物があるが、代表的なものにイオン(WAON)やファミリーマート、Starbucks、モスバーガーなどが挙げられる。JALのホームページに載っているので、詳しくはそちらで調べるとよく分かると思う。ただし、この特約店の情報が載っているページは見つけるのが困難で、中々探すことができない。JALは、昔国有会社だったため、こうした痒いところに手が届かないのかもしれない。とにかく、特約店が分かったので、これからはコンビニ等あまり意識して買い物をしていなかったのだが、マイルが貯まるよう店を選択して買い物をしていきたいと考えている。
0 件のコメント:
コメントを投稿