2025年4月13日日曜日

IQUNIX Magi65

私は、普段iMacに付いていたキーボードを使っているのだが、薄型なために打鍵感がなく、常々打鍵感があるキーボードが欲しいと思っていた。本格的なキーボードだと、REALFORCEやHHKBなどもあったのだが、それらのキーボードは値段が高い上にキーの位置が高いために、パームレストを使用する必要があった。パームレストは、皮や合成樹脂で作られているものが多く、長時間使用すると蒸れてくる。この感触が個人的にあまり好きでなかった。それで、キーの位置が比較的低いロープロファイルと呼ばれるキーボードを買う事にした。さて、買う事にしたのはいいのだが、何がいいのかさっぱり分からなかった。それで、いつもよろしく、YouTubeでおすすめのキーボードを探していった。私の知っているYouTuberに散財TVというキーボードを紹介している女性がいて、その人がLoflee Flowというのがいいと言っていた。この機種、他のYouTuberも賛同している人がたくさんいた。それで、これでいいのかなと思ったののであるが、新品は30000円もした。ひとまずこれは置いておいて、他にもないかと見ていった所、うしゃすらいむという人がIQUNIX Magi65というキーボードが先ほどのLoflee Flowよりも打鍵感がいいと言っていた。金額も21000円程度で、高いものの何とか出せる値段であった。ただ、Amazonでは販売しておらず、メーカー直販サイトでしか取り扱っていなかった。ログインすべく、メールアドレスやパスワードを設定していったが、英語画面だったために設定が難しかった。そうこうしているうちに、そういえばkeychronというメーカーがあったことを思い出し、ロープロファイルキーボードがないか探したところ、keychron B1proという製品が7000円ほどで売っていた。価格も手頃で、これでいいかと決定しかけたのであるが、打鍵感がどうしても頭から離れなかった。それで、先程のIQUNIX Magi65がメルカリやヤフオクにないか探していった。何ぶんあまり知られていないメーカーだけに、メルカリにはその商品は売られていなかった。ヤフオクも無いだろうと思って検索すると、なんと1台だけ出品している人がいた。値段も17000円で手頃、また海外直販サイトのように登録手続きも煩わしさもない、これは買うしかないと思い買う事にした。今日手続きしたので、商品が届くのは1週間後となるが、商品が届くまで楽しみに待ってみようと思う。

・ロープロファイル・・・キーの高さが低いキーボードのこと
・ホットスワップ・・・キースイッチ(キーボードの軸)が交換可能なキーボード

0 件のコメント:

コメントを投稿