様々なサイトのメールアドレスをYahooからGmailへと変更しているのだが、以前Gmailでの登録がある場合は弾かれてしまって登録できないサイトがあることが分かった。その一つにDropboxがあった。色々な端末でのデータを取り扱いやすいように、私はDropboxを使用している。私がネットドライブの存在を初めて知ったのがこのDropboxであった。GoogleDriveも知っていたが、取り回し方が分からずDropboxになってしまった。このDropboxにデータを入れると、色々な機種でデータを閲覧、編集することができる。USB等持ち運ぶ必要はなく、紛失等の心配もなくなる。10年ほど前だったか、USBを紛失し処分を受けたという話題がニュースによく取り上げられていたが、そうした問題も基本的に起こらない。また、USBは安価であるため、ついつい買いすぎてしまって必要なデータがどこに入っているか分からなくなるといった問題も起こらない。データの取り回しの良さから、私はずっとDropboxを使用してきた。そのIDとして、Yahooのメールアドレスを使用してきたのであるが、今回Gmailに統一しようとして登録を試みたのであるが、以前DropboxのIDが分からなくなってGmailで別アカウントを作成してしまった。これがネックとなって、Gmailでの登録ができなくなってしまった。どうしようか困っていたところ、どうもGmailにはエイリアスというものがあって、メールアドレスは同じで、その後に + 任意の文字を入れることで同じメールアドレスにメールを届けることができることが分かった。試しに、この機能を使って、同じGmailのアカウントで登録した所、+ 任意の文字を入れていない元々のアドレスにメールを届けることができた。Twitter等、他にもGmailが登録できないサイトがあるので、この方法でやってみようと思う。
0 件のコメント:
コメントを投稿