2025年5月25日日曜日

恐るべし、楽天経済圏!

携帯を楽天モバイルにして、楽天市場で買い物をするようになった。私は、JALでマイルを登録しているのだが、デザインの良さや送料の関係でAmazonで買い物をしてきた。マイルも溜まり、ポイントもそれなりに付いてきたので満足していた。ただ、楽天モバイルに買える時点で携帯も新しい物にした。最近にしたので10万円もした。その際、楽天カードを登録してくれると2万円引きになるという話を聞いたので、すぐにそれに飛びついてしまった。加えて、楽天モバイルに登録した時点で20000ポイントも後付けで貰えるということだった。ポイントを貰えるということで、楽天市場について調べてみた。すると、楽天市場、楽天モバイル、楽天証券等、買い物をすると様々な楽天関連のサイトからポイントがもらえることが判明した。つまり、1度の買い物でたくさんのポイントが入ってくることが分かった。先日、楽天で買い物をしたのだが、800ポイントも貰えた。Amazonでは、貰えても100ポイントぐらいなので、その違いに唖然とさせらた。うちの姉が、以前から楽天の良さを伝えてきたのだが、その理由がよく分かった。俗に言われている楽天経済圏である。近い将来、Amazonから楽天市場に買い物の傾向が変わるのではないかと感じてしまった。ただ、問題なのは楽天カードなのでマイルがたまらないのが難しい所である。楽天市場でもJALカードを登録することができるので、これからは登録してマイルが貯められるようにしていきたいと思う。

0 件のコメント:

コメントを投稿