何かの拍子に,それまで理解できなかったり,上手くできなかったりしたことが,できるようになることをブレイクスルーというらしい。私にとって,それが昨日起こった。昨日から冬休みに入り,これを機会にプログラミングについてある程度理解を深めようと,Scratchを使ってプログラミングに取り組んでみた。このScratch,これまでにも何度も挑戦してみては,諦めたソフトである。というのも,プログラムの順番を間違えたり,入力場所が違うだけで,全く動かなくなるからである。去年だったか,AmazonでScratchの本を購入し,チャレンジしようと試みたが,断念した経緯がある。それでも,プログラミング学習は進められるわけで,それに応じて私たち教師も対応していかなければならない。ある意味,それは背水の陣的な物で,必要に応じて始めたようなものだった。プログラミングを始めるとすると,普通簡単なものから始めるのが定説であるが,何を思ったのかピンボールゲームを作ろうと思った。最初は,画面上に表示させる物(ボールとそれをはね返すバー)を表示させることから始まった。これは,すぐに作ることができた。それから,ボールを動かす設定にとりかかった。これも,1学期ネコがねずみを追いかけるプログラムを作ったことから,最初はどうかなと頭をひねったが,そのうちやり方を思い出して作ることができた。それから,バーに当たるとボールが跳ね返る設定にとりかかった。ここからが,とても難しかった。何度設定してもうまく動かず,結局YouTube上に公開されている動画を何本か見ることで,何とか動くように設定することができた。ドローンの時もそうだったが,設定がうまくいかないときはYouTubeに設定の仕方が載せられており,それを見ると解決できることもある(必ずできるとは分からないが・・・)。とにかく,なんとかバーを使って,ボールを反射できるようになった。これで,ほとんど完成なのだが,最後にボールが左端に来ると,GameOverになる設定をしたかった。そうではないとエンドレスになり,ゲームとは呼べないからである。これが,また相当難しかった。というのも,画面の端は上下,左右同じである。ましては,コンピューターに左端だけを認識させるのは,至難の技であった。では,どうやって左端を認識させたかというと,左端に青い線を引き,そこに触れたかどうかを判別させることで設定することができた。作るのが難しかっただっただけに,出来上がった時の喜びはひとしおだった。その勢いをかって,その後りんごをキャッチするゲーム,車がラインに沿って動くゲーム等を作っていった。そうこうするうちに,アカウントを取得し,自分の作ったプログラムを紹介するページまで作ることができた。昨日は1日かけて,Scratchに関する色々な設定をすることができた。冒頭にも書いたが,それは自分にとってまさにブレークスルーであった。これからも,色々な機能を覚えることで,プログラム作りに邁進していきたい。
0 件のコメント:
コメントを投稿