2010年11月27日土曜日

花を植える男

私が20代の頃だったと思うが,木を植える男という絵本がヒットした。荒れ地だった土地を,男が人生をかけて木を植え続け,人々が楽しむことができる楽園に変えたという話だった。その時分はまだ若かったので,自然の持つ豊かさに気づかなかったのだが,それでもその話を読んで,なぜだかとても感動した。そして,何にでも感化されやすい私は,そういう人間になりたいと思った。それから,20年。私も,俗にいうおじさんという年齢に達した。ふと自分の人生を振り返ると,仕事はしてきたが,何かを残したかと問われると,何もなかったような気がする。環境が人を変えると以前書いたが,これからはそれを実践するときだと思う。花を育て,自分も周りの人も幸せになるように,環境を整えていきたい。

2010年11月23日火曜日

ライフログ02

前回の投稿で,ライフログのことについて書き込みをした。そういえば,去年から,iphoneで家計簿を付けている。説明書がなく,初めは全く使えなかったが,あちこちボタンを押しているうちに操作方法が分かり,使えるようになった。家計簿を付けていいところは,いつ何を買ったかが分かるところだ。ここ1年,水筒や計量カップなど小さな買い物をちまちま買ってきた。それが,いつ買ったかがよく分かる。それだけでなく,カテゴリー別に,何を使っているか分かるところもよいところである。ちなみに,10月の出費で一番多いのは,食費である。10月は使わないようにセーブしてきたのに,一番多かったので意外であった。また,最近は家計簿だけでなく,メモ帳にこれから買うもの,既に買った物をメモするようにしている。これによって,計画的に購入ができるだけなく,期限を考えて,商品を購入するか考えることができるようになった。まあ,すべてのことが合理的に進むとは思わないが,それでもこれまでの無計画さから考えると,進歩なのではないかと思う。

2010年11月2日火曜日

ライフログ

先日,NHKで,日常の生活を携帯やパソコンで保存する,ライフログなるものがはやっていると言っていた。例えば,日々の体重変化や家計簿など,自分が行動したことをデジタルで記憶し,分析をすると,自分の未来の予測をすることができるらしい。ちなみに,私自身も,携帯で,家計簿やスケジュール管理を行っている。で,未来の行動が予測できるかというと,そこはそれ,報道されていることと現実とは,必ずしも一致しない。というのも,家計簿はただ付けているだけで,ほとんど分析していないので,お金が右から左へと流れてしまっている状態である。また,スケジュールに関しても,大事な物はあらかじめ予定に入れているが,入力がめんどくさくて,スケジュールを入れないままに終わっている。これでは行けないと思い,仕事が終わった後から,スケジュールを入れる始末である。やっていることは,ライフログなのであるが,その有効性は,未知数である。