2014年5月25日日曜日
ああ,物が,物が,物が・・・
以前,テレビで,アメリカ人が日本の家を見て,うさぎ小屋だと言っていたというのを聞いたことがある。確かに,日本の家?というか,日本の住宅は小さい。私は,50才を迎えようとしているのだが,未だにアパート暮らしである。このアパート,居間が6畳,6畳の12畳,キッチンが6畳,子供部屋が6畳と,アパートとしては間取りは悪くないのだが,4人家族だと部屋が小さくて,なかなか生活するのが難しい。加えて,最近は,長男が,スピーカーだの,ギターだの,色々な物を買ってくるので,家が狭くなってきている。いつの間にか,ギターは6本程になっていた。6畳の部屋にギターが6本あるのだから,その狭さはどれだけか想像してほしい。また,日々送られてくる電気料金などの明細,レシート,お店に置かれている各種パンフレット,そして購買した本や雑誌等々,それらの細々した物が,狭いスペースの間に転々と置かれている。我が家は,ん?我が家ではない。私が借りている借家は,さながらゴミ屋敷と呈してきた。それで,居住スペースを確保するために,先週から部屋の整理を断行している。まずは,タンスの中の洋服を整理した。しかし,昔愛用していた物や買ったときの値段を考えると,なかなか踏ん切りが付かない。それで,タンスに入らない物は処分するといった具合にすることにした。そうして整理していくと,タンス一杯だったものが,少し余裕を持って開けられるようになった。また,以前はゴムが伸びたり穴があいたりしていたジャージや,小さくなって切れなくなったポロシャツなどが入ったいたのだが,そうした物を捨てたので,着れる物を探す必要も無くなった。物によって居住スペースを圧迫されつつある居間の生活を改め,快適に生活できるように現在誠意健闘中である。
2014年5月6日火曜日
蛍光灯をリモコンでオン・オフできるようにしました
蛍光灯をリモコンでON・OFFできるように,送受信機を購入した。在庫が無かったのか,注文から1週間程して商品が届いた。早速使えるようにしていったのだが,肝心の蛍光灯が汚れていたので,まずは蛍光灯の掃除からだった。それから,電源に受信機を付け,その下に蛍光灯を付けた。受信部が少し大きくて少し不格好になったが,想像していたよりは目立たなかった。蛍光灯を設置した後は,現在時刻の設定と切タイマーの設定をしていった。しかし,色々な機能を持たせた上に価格を抑えたため,ボタンの数が少なく,設定がかなり面倒であった。セットしたつもりが,時間になっても機能が働かなかったり,現在時刻の設定が急に無くなっていたりして大変だった。リモコンが来て1ヶ月たち,ようやく使い方が分かってきた。使えるようになってからは,蛍光灯をリモコンでON・OFFできる上に,指定した時間に電気が消えてくれるので,とても重宝している。送料込みで約6000円だったが,今付けている蛍光灯がそのまま使える点を考えると,とてもよい買い物だったと思う。ただ,気をつけなければならない点は,朝方バタバタとあわててリモコンを探すことがあるので,最近はリモコンを手元に置いて寝るようにしている。
2014年5月4日日曜日
知らないうちに・・・。
JALマイルを使うようになって,お金の出入りが分かりにくくなった。というのも,商品を買った時には,カードで支払うので,お金が減った感覚がないのだ。財布の中には,まだ現金が残っているので,「まだお金がある。」と思って次の買い物をしてしまう。それでも,お金は減らない。それで,次から次へと買い物をしてしまう。そして,1ヶ月後には,法外な請求が来ることになる。しかも,カード支払いの場合,大概が分割となるので,その分の利息が付いてくる。請求書が来て,「何,これ?」と目を丸くすることになる。そういうことにならないために,どれくらい使っているのか確認するために,ネットで逐一確認している。私が使っているJALマイルはJCBで,ネットでどれだけ使ったか確認できるようになっている。しかし,そうしても手持ちのお金が減っていないので,使っている感覚があまりない。しかも,カード会社は1社だけではない。複数のカードを契約している人は,それこそ自分が使っている感覚無く,次々と商品を購入していくのは自然な流れなのかもしれない。よくテレビで,カード破産した人の話が出ているが,それも何となくうなづいてしまう昨今である。
http://www.jcb.co.jp/myjcb/whats.html |
登録:
投稿 (Atom)